KVK会(傾聴バレンタイン懇談会)の定例会を行いました。
令和6年12月2日(月)午後2時~4時
あまり寒さを感じない冬晴れの午後、メンバー9人がボラセン活動室に集いました。
☆「落語で健康寿命をのばそう」講師結城俊也氏講演の報告が
ありました。
落語の視聴が認知症予防、脳活にとても有効とのこと。
TV番組などで大いに鑑賞したいものです。
☆12月うさぎのおみみ、タイムスケジュールの組み立て。
令和7年1月うさぎのおみみ、の演目の企画立案。
☆今後のミニカルチャーなどについての企画、演目などを、フランクに
提案しあいました。
・来場される方々は、気軽さと憩い、交流を求めているようです。
演目もこの思いをベースに考えることが大切ですね。
・次回のKVK会は令和7年1月6日(月)午後2時から、ジェンダー
平等推進センター会議室です。
********************************
☆「傾聴」やボランテイア、また高齢者とのお話し相手などに関心をお
持ちの方どなたでも参加できるます。
心の憩いの場として、楽しいひとときをご一緒しましょう。
会の見学だけでも、まずはお気軽にお立ち寄りください。
いつでもお待ちしております。
☆問い合わせ先 03(3458)9346藤本