• かもめキッズ主催「みんなで泳ごうかもめ会」のご案内

    かもめ会では今年度から、会員のうち主に児童の保護者を対象にした「かもめキッズ」グループと青年期の当事者を中心にした「かもめユース」グループの活動がスタートいたしました。 かもめキッズでは役員からの意見をもとに、今年度は障害児の健やかな成長と体力づくり、また運動不足解消のため、区立温水プールの全面貸切を試みることにいたしました。 10月は以下の日程で予約が取れました。11月以降は未定です。決まりましたらかもめ会だよりやかもめ会公式X(旧Twitter)でお知らせします。 キッズ以外のかもめ会会員やご家族も参加可能です。参加は無料ですが、更衣室のコイン式ロッカー使用には10円が必要です(10円は返ってきません)。 なお、プールには監視員がおりませんのでご注意ください。お子さんは保護者の方と、また成人の方もなるべくペア(親子・会員同士等)でお越しください。 4歳未満の乳幼児は入れません。またスイミングキャップ(水泳帽)が必須ですので必ずお持ちください。その他注意事項については、上の画像をご覧ください。

    [続きを読む]

  • 9月28日の「みんな集まれふくしまつり」に今年も参加します

    今年もふくしまつりが開催されます。かもめ会は中小企業センター2階の渡り廊下部分に机をもらい、2つのコーナーを開設します。 ①精神保健福祉士2名によるよろず相談コーナーを開設します。8050問題、遺言や相続、依存症、後見制度、ひきこもり、お金のこと、グループホーム、家族のコミュニケーションなんでも相談してください。 ②また、フォトグラファーによる家族写真撮影特設ミニスタジオ?を開設し記念写真を撮影いたします。チェキで撮ってその場で出来上がった家族写真を持ちかえっていただきます。ぜひご家族連れでおいでください。無料です。

    [続きを読む]

  • 7月6日(土)「みんなで歌おうかもめ会」として会館まつりで合唱をします

    かもめ会では今年度も会館まつりに合唱で参加します。4階訓練室で13:15頃から、「みんなで歌おうかもめ会」として合唱を披露します。曲目は「めだかの学校」「おぼろ月夜」「ふるさと」の3曲です。指揮は役員の高橋和子さん、伴奏はかもめ第三工房の勝俣伸吾さんです。当日歌詞と楽譜のコピーを会場でお配りし、会場の皆さんと共に歌いたいと思います。飛び入り参加、大歓迎です。会館まつりのチラシを同封させていただきます。

    [続きを読む]

  • 7月6日(土)おしゃべり会のご案内

    会館まつりで「みんなで歌おうかもめ会」の合唱披露をする前に、旗の台で今年度初となるかもめ会おしゃべり会を行います。当日は昼食を用意いたします。会場は、旗の台駅南口から会館へ向かう途中の右手にある「レストランMAGOT 108」です。今回のランチメニューはマゴット一番人気のハンバーグランチです。予約の都合で事前参加申込が必要です。 ※食事後、品川区立心身障害者福祉会館に移動します

    [続きを読む]

  • 7月6日(土)はおしゃべり会開催&会館まつりに参加します

    7月6日(土)はかもめ会のイベントが盛りだくさんです。当日のスケジュールをお知らせします。 ①合唱の練習・リハーサル 10:30~11:20 旗の台文化センター(品川区旗の台5-19-5)レクホールに集合、合唱のリハーサルをします。 ②レストランに移動します 11:20~11:30 旗の台文化センターを出発。レストランまで3分ほど歩きます。 ③「レストランMAGOT 108」でおしゃべり会を行います。会員は無料です。 11:30~12:30 ④品川区立心身障害者福祉会館に移動します。徒歩1分です。 12:30~12:40 ⑤「みんなで歌おうかもめ会」として、会場のみなさんと合唱をします。 13:15~13:45

    [続きを読む]

  • 5月15日(水)超短時間勤務についてざっくばらんにおしゃべり会をします

    「今年の4月から、超短時間雇用が品川区でも始まります。超短時間雇用は、地域の皆さんと連携しながら、街の中に働く場所と働く人を少しずつ広げていく形でやっています。1日15分、週1日からでも働ける雇用モデルと社会実装。長時間働くことを求める日本のワークスタイルの問題や、時間や健康面の課題がある人々を超短時間勤務に無理なく巻き込んで行く方法について考えます。障害・慢性疾患・メンタルヘルス・ひきこもり・高齢・家族の介護や子育てなどにより、どうしても連続して働けない人々がいるという現実と、現在の労働環境の間にあるギャップがおもな問題点です。具体的にどんな事例が実現できるのか超短時間勤務について、ざっくばらんにおしゃべりしましょう。」(近藤先生からのメールと超短時間雇用のウェブサイトから引用させていただきました)

    [続きを読む]

  • 5月8日(水)かもめ会2024年度総会のお知らせ

    かもめ会の2024年度総会を行います。議題は以下のとおりです。 ①2023年度かもめ会活動報告 ②2023年度かもめ会会計報告 ③2024年度かもめ会活動計画 ④2024年度かもめ会予算案 ⑤役員の改選 ⑥規約の改定 先日発送のかもめ会だよりに総会の委任状ハガキを同封いたしましたので、正会員の方は出欠をお知らせいただくとともに、欠席なさる方は委任状を投函するようにお願いいたします。当日はペットボトルのお茶とお菓子を少々用意いたします。

    [続きを読む]

  • 3月13日(水)かもめ会おしゃべり会(6回目)のお知らせ

    今年度最後の「おしゃべり会」を行います。今回は公認心理士で、かもめ会員の松坂寛之さんをお招きして、心理士さんのお仕事や病院等でのカウンセリングについてお話していただきます。 参加希望者は昼の弁当の予約をしますので、必ず電話かメールで事前に申込をしてください。 かもめ会のおしゃべり会で心理士さんのお話を聞くのは初めてです、参加して!ね。会員無料!

    [続きを読む]

  • 1月17日(水)かもめ会おしゃべり会(5回目)のお知らせ

    年明け第一弾のかもめ会イベントは、今年度5回目となるおしゃべり会です。今回も品川区議会厚生委員会の議員の皆さまをお誘いし、ランチを頂きながらおしゃべりを聞いていただきたいと考えています。会員は無料ですが、予約の都合で事前参加申込が必要です。連絡は庄田まで。

    [続きを読む]