• アイキャッチ: やしおぼーず

    やしおぼーず

    【団体の目的】 「なかまを集めて まちづくり」 ①全ての人が長所を活かせるまちづくり ②多世代で交流をし、有事にも強いまちづくり ③八潮に愛着を持ち、主体的にまちづくりを行う人材の発掘及び育成...[続きを読む]

  • アイキャッチ: 大井八潮地域スポーツクラブTOYS

    大井八潮地域スポーツクラブTOYS

    大井・立会・鈴ヶ森・八潮地区の4つの拠点で活動している文化・スポーツ団体を中心に構成され、バドミントンやホッケーなどのスポーツ教室やソフトバレーボール大会などを行っています。会場は4つの拠点内の区立学校・南大井文化センター・こみゅにてぃプラザ八潮です。事業内容や日程についてはTOYS広報誌や広報しながわ・すまいるネットでお知らせします。[続きを読む]

  • アイキャッチ: イングリッシュ キッズ ダンス

    イングリッシュ キッズ ダンス

    英語を用いてダンスを楽しむ、0歳~12歳向けのレッスンです。年齢ごとに時間を分けて開催しています。 机の上で学習する英語とは異なり、体を動かしながら自然な形で英語を楽しく学べます。 東品川文化センターにて、月2回で不定期開催しています。 主に日曜午後開催ですが、施設の予約状況により変わるため、開催予定は本サイトまたはInstagramにてご確認ください。[続きを読む]

  • アイキャッチ: 特定非営利活動法人 そとぼーよ

    特定非営利活動法人 そとぼーよ

    そとぼーよは、品川区内で子どものやってみたい気持ちや外遊びを応援していた人たちが中心となって、2018年に設立されました。子どもたちが(かつて子どもだった大人たちも)自然と触れ合い、さまざまな人と関わりながら、自信や「自分が好き」という大切な気持ちを育ててほしいと願い、活動しています。[続きを読む]

  • アイキャッチ: 特定非営利活動法人 文化財保管活用支援機構

    特定非営利活動法人 文化財保管活用支援機構

    活動紹介/活動内容 地方自治体の文化財管理を行う部門や民間企業向けに、年々増加する出土品や関係資料の整理保管・活用を行う倉庫サービスです。考古関連の資料の場所と整理保管サービスを提供するほか、自治体の文化財活用の支援を行ったり、子供から大人まで身近に歴史や文化を感じられるイベントを開催し学びの場を提供します。[続きを読む]

  • アイキャッチ: 晴盆

    晴盆

    主に荏原第四地区内にてよくかかる盆踊り曲を練習する会です。品川音頭、品川甚句のような品川区ご当地はもちろんのこと、定番の東京音頭、炭坑節、他にも都内でかかるような曲もレクチャーを入れながらみなさんと楽しみながら踊ります。 踊りの前には簡単なストレッチや洋楽にあわせて盆踊りの振りで身体を動かす盆エクササイズも。[続きを読む]