東広島市スポーツ推進委員協議会からの活動報告・たより一覧

検索したい語句で東広島市スポーツ推進委員協議会からの活動報告・たより一覧を検索できます。

  • 2024.10、19(土) 東広島市立中黒瀬小学校スポーツフェスティバル

    東広島市立中黒瀬小学校スポーツフェスティバルが開催されました。 アテネオリンピック出場の坂本直子さん、JFE陸上部平本昌樹さん、広島大学リズミックダンス部、マツダスカイアクティブズ広島の方を講師にお迎えしました。 開会式ではラグビーのタックルを間近で見て体が当たった時、子ども達から「わぁ」と声が出ていました。 とても迫力あるプレーでした。 天候は雨で残念でしたが、各会場での子ども達は真剣そのもの!講師の方にスポーツの楽しさを教わり、良い体験が出来たと思います。 来年はどんな体験が出来るか楽しみです。

    [続きを読む]

  • 2024.10.14(スポーツの日) アクアパークチャレンジ パラスポーツ体験

    東広島運動公園隆上競技場で「アクアパークチャレンジスポーツ(パラスポーツ体験)」が開催されました。 当日はギソクの図書館、義足体験、車いすレーサー体験、ボッチャ体験、車いすバスケットボールの体験コーナーが設けられ、広島国際大学のASCのメンバー10名、東広島市スポーツ推進委員13名、市スポーツ推進課職員2名で運営にあたりました。 パリ 2024パラリンピック女子走り幅跳びに出場され、7位に入賞された中西麻耶選手もスペシャルグストとして参加され華を添えました。 スポーツ推進委員は車いすバスケットボールコーナーを担当し、小中学生を対象に車いすに乗って様々な体験をしていただきました。 まずは、車いすに慣れてもらうためダッシュ、カラーコーンを使ってスラロームをしてもらい、その後ドッジボールを持ったままでの移動やドリブル、ゴールへのシュートを体験していただきました。 コート内では常に体験希望者が途絶えることなく、アッという間に終了時間を迎えました。 体験児童は簡単なゲームを楽しみながら、普段できることが車いすに乗っていると難しいことを理解及び共有し、パラリンピックに出場している選手がいかに凄いかを改めて感じてくれたのではないでしょうか。

    [続きを読む]

  • 2024.10.13(日) 室内ペタンク大会 安芸津

    安芸津万葉ホールで、安芸準町女性会主催の「室内ペタンク大会」が開かれました。 安芸津町内の女性会メンバー44人が参加され、10チームのトーナメント形式で試合を行いました。今回はできるだけ多くの初めての人にも参加してもらうため特別に5人チームの参加もオッケーとしました。 大会には安芸津支部から6名の推進委員が参加し指導及び審判を担当しました。 このペタンク大会も今回で2回目となり大半の人が前回に引き続き参加されており、最初に簡単なルール説明の後、さっそく試合をスタート。 序盤はシーソーゲームの繰り返しでしたが、優勝決定戦にもなると好プレーの続出でビュットの周りを複数のボールで囲む場面もありました。 ペタンクも東広島市市民スポーツ大会の種目になっており、昨年に続きこの大会に推進委員が参加することによりペタンクの普及向上に繋がったと思います。 また各推進委員が試合の審判することにより再度ルール確認ができ有意義な時間を過ごすことができました。 今回もまた 3時間あまりほとんど休憩もなくお手伝いをしてくださった推進委員さん本当にお疲れさまでした。

    [続きを読む]

  • 2024.10/5〜6 アクアフェスタin福富

    第24回アクアフェスタin福富が道の駅「湖畔の里福富」で開催されました。 スポーツ推進委員は、ニュースポーツ体験コーナーにてディスクゴルフやターゲットバードゴルフ等行いました。 両日とも晴天に恵まれ、夏を思わせるような暑さの中でしたが、子ども達だけでなく、親御さんも含めて楽しまれていました。

    [続きを読む]

  • 2024.9.29 (日) 呉・賀茂地区スポーツ推進委員研究大会、女性研修会

    呉・賀茂地区スポーツ推進委員研究大会、女性研修会が熊野町民体育館で行われました 株式会社ATHERの米澤和洋先生を講師に迎え、午前は講演「新しいスポーツ界をみんなで作る」午後は実技研修「パラシューレ(ボール運動会遊び)」を行いました 🎾身体を動かす楽しさを知る 🏀遊びが基本でスポーツは次

    [続きを読む]

  • 2024.9..22 東広島市民スポーツ大会球技の部

    ●ソフトボール 福富グランド、福富中学校の6球場 試合開始直後の雨もありましたが最後までナイスプレーの連続でした。 毎年の事ですが、若手、ベテランがひとつのチームでプレーする姿は、地域の絆を感じるとてもいい大会だと思います。 前日の雨の影響が心配されましたが、長くは降らなかった事もあり無事に開催されました。 今年は選手の確保も難しく、出場を断念したチームもあったりしたことを耳にしました。 途中雨が降ったりし、ピッチャーは制球に苦しむ場面もあったりしましたが、白熱した試合が行われ、地域の交流が毎年深まっていることを実感しました。 東広島でもソフトボールを通じて、地域の発展と互いの交流がより一層深まり、若い世代へ繋げていける競技になることを願います。 ●室内 ペタンク 河内アリーナ 会場内は蒸し暑さと熱気で盛り上がりっていました 研修会でおこるであろうことを習ったはずなのに遭遇するとあたふたしてしまいました 小学4年生以上の選手3名以上6名以内をもって編成した、小学校区の29チームが参加しました。 白熱した試合が6コートで繰り広げられました。 各コートからは、歓声が上がり接戦に次ぐ接戦で、審判をしている私たちも手に汗握る試合で楽しませてもらいました。 ●グラウンドゴルフ 東広島運動公園 雨天中止が心配されましたが、暑過ぎずいい気候でプレーできました。また、今年は新設のグランドゴルフ場を使用しての大会となり、芝生と従来の土のグランドと両方でプレーができ、盛り上がりました。 ●ソフトバレー 東広島運動公園体育館 ここ数年、参加チームが少し減って、12面設置可能な体育館に10面のコートでの試合で、少し寂しい光景です しかし、どの試合も盛り上がり体育館は熱気に溢れていました 普段から練習しているチーム、この日の為に結成されたチームなど色々ありますが、どこもソフトバレーでチームが1つになっていました やっぱりスポーツは楽しいですね

    [続きを読む]

  • 2024.9.14(土) フジ健康フェスタ

    フジ健康フェスタが開催され、協力事業としてスポーツ推進委員8名とスポーツ推進課職員1名が参加しました。 設けられた特設会場を半分にわけ、モルック及びボッチャの体験をしていただきました。 両競技ともまだまだ多くの人に知られておらず、体験者も最初は恐る恐るでしたが簡単なルールに安心し、すぐに夢中で競技を行っていました。 ボッチャでは会場に壁が設けられており白ボールが壁際に止まり青ボール、赤ボールともに白ボールにピッタリ接触し勝敗をジャンケンで決定することもありました。 モルックでは、頭で計算しながら50点を目指しスキットルを倒していき、狙ったスキットルが倒れちょうど5 0点になった喜びの大歓声がおこっていました。 当日は親子連れの体験者が多く、親子で対戦しお父さんに負けて泣きながら悔しがる場面もありました。 フジ健康フェスタに参加し、たくさんの人にニュースポーツに触れていただく機会でき、有意義な時間を過ごすことができました。

    [続きを読む]

  • 2024.9.15広島県スポーツ推進委員研修会(兼)尾三地区スポーツ推進委員研修会

    講師米澤和洋様による講義と実技指導を受けました。 テーマ「気軽で楽しく運動機会を獲得するために」ということで、ボール遊びのプログラムを体験しました。 実際にボールを持つまでに、ティシュや風船を使った遊びをしました。 ボールを持ってからは投げるのではなく、運んだり転がしたりなど、様々な遊びがありました。 「遊び」とはいえ、結構な運動量だったと思います。 できないことは、悪いことではない。 できないことを楽しむ。楽しさを体験することで、運動機会を獲得させていこう! 尾道市長者原スポーツセンターにて

    [続きを読む]