写真展 "それぞれの「みち」" の展示作業をしました
明日(29日)から始まる写真展“それぞれの「みち」”は、人・車・船などが、往来する道だけでなく文学や哲学的意味などもふくめた、「みち」をテーマにそれぞれの視点で撮影した作品に加え、人生100年時代に向けて健康でしなやかに生きる高齢者を“-先達たちの肖像-”として特集した写真展です。 3月29日~4月3日の6日間、出展者13名 展示総数72点 くらら1階市民ギャラリーで開催。皆様のご来場をお待ちしています。
検索したい語句で東広島デジタル写真研究会からの活動報告・たより一覧を検索できます。
明日(29日)から始まる写真展“それぞれの「みち」”は、人・車・船などが、往来する道だけでなく文学や哲学的意味などもふくめた、「みち」をテーマにそれぞれの視点で撮影した作品に加え、人生100年時代に向けて健康でしなやかに生きる高齢者を“-先達たちの肖像-”として特集した写真展です。 3月29日~4月3日の6日間、出展者13名 展示総数72点 くらら1階市民ギャラリーで開催。皆様のご来場をお待ちしています。
3月25日午前中、広大北駐車場に7名が参加してぶらぶら歩きながら、馬術部厩舎まで往復の例会前撮影会。午後はくららで3月例会その2を開催しました。29日から開催の写真展に展示作品を確認し倉庫に保管。休憩を挟み恒例の写真合評会をしました。
2月6日午前中、ショージ寺家駅前店「階段ギャラリー」の写真12点架け替え。 2月8日午後は「廊下ギャラリー」で3月例会出品の中から8点の写真を展示しました。 近くにお出かけの節はぜひお立ち寄りください。
(広島空港に到着のラッピングジェット) 通常は第2土曜に行う例会その1ですが、会場のくらら会議室予約の都合上、2月28日例会(その2)から4日おいての変則開催となりました。 前半は3月29日からの写真展「それぞれの『道』」の設営について詳細な打合せなど。 休憩を挟んで後半はいつものとおり2月28日の例会前撮影会「広島空港界隈」の写真を中心に、プロジェクターを使った写真合評会を行いました。
(写真は三景園の梅林) 2月28日午前中、三景園に8名が参加して「例会前撮影会」を開催。帰りに八天堂に立ち寄り、プチ牧場のミニチュアポニーなど撮影しました。 午後はくららで例会。前半は、3月29日~開催の写真展最終調整。 休憩を挟み恒例の写真合評会をしました。
(決定した展示作品をメモに記録) 2月例会(その1)は、くららで、2月11日13時から事務連絡。 続いて3月29日から開催の写真展それぞれの「みち」の展示作品選考など。 休憩を挟み、後半はいつものとおり1月の例会前撮影会「西条町田口のとんど」の写真を中心に、プロジェクターを使った写真合評会を行いました。
17日午前中、階段ギャラリーを「正月点描」12点に架け替え 午後は廊下ギャラリーで1月例会出品の中から8点の写真を展示しました。 お近くにお出かけの節は、是非お立ち寄りください。
12月例会(その2)を開催した12月27日、例会に先立ち西条酒蔵通り周辺で「カメラ納め」の撮影会を開催しました。会員有志6人が参加。賀茂泉酒造、福美人酒造の周辺を散策し、安芸国分寺、石清水八幡宮へと向かいました。 冬の澄み切った青空と柔らかな日差しが、見慣れたはずの風景の中に新たな気づきを与えてくれました。 午後はくららで今年最後の例会。プリント写真の合評会では、例会その1でスクリーン投影した写真の他、最近撮った写真など15点の写真の合評、講評を行いました。
12月19日、広島銀行西条南支店の営業終了後、展示中の「秋の情景」から 「12月例会作品」として展示替え。12例会の出品作品20数点の中から9点を選びました。お気軽にお立ち寄りください。 なお、次回の写真入替は1月下旬を予定しています。
中国新聞写真クラブ第37回撮影会「秋の情景」に、東広島支部である当会より5人が入選しました。入選者数は、広島支部に次いで2番目です。