
竹すみ工房ピザ作り体験 (6月18日)
大道山竹炭工房にてピザ作り体験・竹とんぼ作り体験を開催しました。 ●河内町で竹炭作りや、竹細工などをして活動されている大道山竹炭工房の皆さんにご協力いただき、ピザ作り体験・竹とんぼ作り体験を実施。 たくさんのお子様たちにご来場いただきました!
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
大道山竹炭工房にてピザ作り体験・竹とんぼ作り体験を開催しました。 ●河内町で竹炭作りや、竹細工などをして活動されている大道山竹炭工房の皆さんにご協力いただき、ピザ作り体験・竹とんぼ作り体験を実施。 たくさんのお子様たちにご来場いただきました!
東広島市あすなろベイキングカンパニーにて、いけいけKOCHI写真の掲示をさせていただきました。 ●河内町の名所などの写真を掲示 ●メンバー紹介の写真の掲示
三永中央道40km/h標識が設置されました。 広島カンツリー倶楽部入口交差点から築地神社前まで東へつづく道路です。 途中三永小学校を通る中央道ですがガードレールの設置はありません。 歩行者に注意をして速度規制標識に沿って安全運転での通行をお願いします。
(最近撮った写真10月開催の「三ッ城古墳光の宴」投影) 11月12日、東広島芸術文化ホールくららで、11月例会(その1)を開催しました。 例会の前半は、来年春の写真展「みち」の打ち合わせと、第30回達成記念の来年秋の写真展構想。休憩を挟み、後半はいつものとおり10月の例会前撮影会(広大「楓どおり」)の写真を中心に、プロジェクターを使った写真合評会を行いました。
2022年11月13日(日)ウォーキングイベント「八本松を歩こう」が開催されました。 あいにくの雨の中、4ケ所のチェックポイントで可愛いスタンプを集め、4.8㎞か5.8㎞のどちらかのコースを選んで歩いてもらいました。 参加者、スタッフ合わせ127名で無事イベントを終了することができました。
地域おこし協力隊の活動内容を不定期発信中です!
10月は、10日と24日にお弁当の配食を行いました。 お弁当には、柿やみかん、栗などの秋の味覚を入れて、彩も豊かに 楽しんで食べていただけるよう頑張りました☆☆ また、30日は交流イベントとして、映画「ぼけますからよろしくお願いします。」の上映会と芋煮会を行いました。 映画の内容に感動した後で、みんなで食卓を囲んで秋の味覚を味わいました☆☆
河内エキマエエキチカウォーク・前回は「お気に入りの場所」や「お気に入りのモノ」の写真でしたが、今回は「♬片手にスマホ~、片手に地図を~♬」持ってウォーキング中の参加者さんの様子を写した写真です