活動報告・たより一覧
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
-
-
-
「竹とんぼを同時に飛ばした日本最多人数」・日本記録達成しました!! 【東西条地区住民自治協議会・10周年記念イベント】で”日本記録更新のチャレンジ”を7月20日に実施し、達成しました!
~ 地域の絆・きずな づくり ~ ⁂700人以上で同時に飛ばそう!!は成功しました⁂ «日本記録認定協会に更新審査≫で承認された。
-
【東西条】東西条地域センターだより 第68号
河骨の花に 神鳴る 野路かな (高浜虚子) お知らせ ①5類に移行して、全ての講座は・イベントは? ②主催講座、頑張ってます報告 ≪地域センターをご活用ください、市民一人1学習、1スポーツ、1ボラ 7月・8月の主催講座 受講生募集中 ≪公証人から話を聞こう≫ ≪知っ得!健康体操≫ ≪絵の具でぬり絵をしてみよう≫ ≪センター長のひとりごと≫
-
「ロボットってなんだろう⁈」
令和6年8月4日(日)9時から、河内保健福祉センターにて、「ロボットってなんだろう」を開催しました。 講師は、広島国際大学健康科学部社会学科・心理学科の先生方です。 初めに「ロボット」について教えていただきました。 実際に色々なロボットを見たり、動かしたりさせていただきました。 次に、作り方等の説明を受けながら「PlotClock」作成しました。 小さな部品もあり、大変でしたが、参加者皆さん、完成することが出来ました。
-
河内で昔へタイムトラベル⁈「自由研究に役立つ考古学」
令和6年8月3日(土)9時30分から、東広島市出土文化財管理センターにて、文化課(東広島市教育委員会)と河内こども図書館との連携講座「自由研究に役立つ考古学」を開催しました。 初めに、出土文化財管理センターの職員の方から、考古学や出土文化財について教えていただきました。 次に河内こども図書館の方から、「調べる学習」について、教えていただき、考古学に関する内容について、調べ方や、まとめ方を教えていただきました。
-
「ひこうき講座」~しくみを知ってバルサ材ひこうきを作ってみよう~
令和6年7月13日(土)9時30分から入野地域センターにて、入野地域センターと連携して「ひこうき講座」を開催しました。 講師は、広島大学 人力飛行機 設計・製作チーム HUESの皆様です。 ひこうきのしくみや、HUESの活動も教えていただきました。 悪戦苦闘しながらも、バルサ材でひこうきを作り、上手に飛ばしていました。
-
白市町家 夏休みスケッチ大会
令和6年8月17日㈯9時~13時、一級建築士の渡邉義孝先生を講師にお迎えし、スケッチ大会を催します。皆様、ふるってご参加ください。
-
NPO法人 白市町家保存会設立
白市町家保存会は、広島県からNPO法人設立の認証受け、2024年8月8日付けでNPO法人白市町家保存会として新たにスタートいたしました。 東広島市高屋町白市地区に残る、江戸、明治、大正、昭和期に建てられた古い町家を保存し、活用する事業を進めます。 皆様のご参加、お力添えをよろしくお願いいたします。
-
大山先生が写真展を開催されます 「人生100年時代 先達たちの肖像」への道⑬
美術館での催事は、事前に打ち合わせが必須です。 そのときには、展示方法、枚数、イメージ、使用する資材とその点数、持ち込む資材とその点数、搬入時の車両のナンバーから当番の人の携帯番号まで、かなり詳細が求められます。 大山先生はきちんとした性格なので、展示に関しての書類はバッチリ作成されていました! 関係各位へのハガキの送付も始まり、実行委員長はメディアへのリリースを開始。 ハガキがご所望の方はいつでも連絡ください! さっそく展示について質問も寄せられています。 皆さんの期待感がひしひし伝わってきます。 また、この日はスペシャルな朗報があって・・・!!!! ローカルテレビ「カモンケーブル」さんの取材が決まりました(^^♪ 取材は8月末、開催期間中にオンエアしてくださるそうです。 カモンケーブルの竹本さん、ありがとうございます涙 フォトフェニックスの様子はこちらから!!会員募集中です。 https://hhhitomusubi.net/photophoenix/ 大山高司写真展「人生100年時代 先達たちの肖像」 東広島市立美術館 2F アートギャラリー 9月10日(火)~16日(月・祝) 9:00~17:00