活動報告・たより一覧

検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。

  • 【東西条】東西条地域センターだより 第64号

    行く秋の なほ頼もしや 青蜜柑 (蕪村) 秋深き 隣は何をする人ぞ (蕪村) ≪第45回全国公民館研究集会広島県大会≫に参加 東西条地域センターの主催講座 受講生募集中 1.知っ得!健康体操 令和5年12月21日(木) 2.”わたしの未来ノート”活用術 令和5年11月30日(木) 3.「あっ!とひらめく」すうがく 令和5年12月16日(土) ≪ 第27回東西条まつり R5.11.19(日) ≫開催について

    [続きを読む]

  • 三永地域センター主催講座【花で感じる四季3rd】

    三永地域センター主催講座【花で感じる四季3rd】 今回準備していただいたお花は 紅アオイ カーネーション オンシジューム ドラセナ 今回準備していただいたお花は難し様子でしたがみなさん綺麗に生けられ楽しい時間を過ごされていました。 次回今年最終の4回目12月22日(金曜)開催します。

    [続きを読む]

  • 【市民協働のまちづくり活動応援補助金活用事業】小田みんぞく事始めの会 中間報告

    3年目にはいった小田みんぞく事始めの会ですが、会のメンバーも段々歳をとり、平均年齢80歳となりました。これまでの自分たちの文化や歴史などをどのように伝えればいいのかと更に切実になってきました。 毎回会では古い写真を持ち寄り、昔話に花を咲かせたり、地域の文化資源の存続について話し合っています。例えば、浄蓮寺の前にある戦没者慰霊碑が忘れられていることなど、問題意識も多くあります。 そんな中で今年は河内と小田の結びつきについて、写真をたどりながら思い出を語り合ったり、あらためて地域の結びつきを深めていくことになりました。小田に住む人たちは様々な目的を持って河内に降りますが、特に電車に乗るときには河内の駅を多く利用します。河内の宮本さんの協力を得て、河内町の写真を生涯学習発表会で展示すべく活動を行っています。先日は、会合の後に会員である山脇さんのお宅にお邪魔し、納屋の中にある古い農具やお面などを見学し、今ではもう見られなくなった古い道具を次世代にどのように残していくべきか話し合いました。

    [続きを読む]

  • 賀茂吹奏楽団オータムコンサート2023

    三永地域センター主催講座 賀茂吹奏楽団オータムコンサート2023!! 10月15日(日曜)に無事開催されました。 4年ぶりに三永でコンサートができました。当初は地域センターホールで行う予定でしたが、人数制限もあり、ゆったりと鑑賞して頂くために、三永小学校体育館をお借りしての開催となりました 来年30周年を迎える賀茂吹奏楽団の演奏、素敵な音色を鑑賞されました。 たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

    [続きを読む]

  • 「【市民協働のまちづくり活動応援補助金事業】 「Higashihiroshima トワイエ 2023」中間報告」

    東広島ロータリークラブ創立35周年記念事業の一環として、東広島の中心にある「西条中央公園」に、コロナで疲弊している医療事業者の皆さんや市民の皆さんへ「少しでも明るい気持ちになっていただきたい!」という思いからイルミネーション事業をスタートさせました。 前回、前々回と市民の皆様のご協力もあり、とてもご好評をいただく事が出来ました。 今回で3回目となる「Higashihiroshimaトワイエ2023」 今年も東広島市の中心にある「西条中央公園」を光で明るく、また暖かく灯します。 そして前回よりイベント内容も充実させてもらっていますよぉ~☆彡 なんと、東広島では初のクリスマスマーケットを開催!! 飲食や音楽、ワークショップなど楽しんでいただける内容となっております。 もちろん前回初めてさせていただいた「あったかうどんプロジェクト」も実施します! ※「あったかうどんプロジェクト」 大人の方が一杯500円以上お支払いしていただく事で子ども・学生へ無料で うどんを提供している子ども食堂のようなプロジェクト。 皆様のお越しをお待ちしております。 点灯期間:令和5年11月24日~令和6年1月14日 点灯時間:17:00~21:00 イベント情報は東広島ロータリークラブのインスタグラムをご覧ください。

    [続きを読む]

  • 令和5年度第5回中黒瀬ふれあい農業祭の案内

    今年も第5回目を迎える「中黒瀬ふれあい農業祭」を次の日時に開催します。 開催日時:令和5年11月26日(日)9:30~15:00 開催場所:黒瀬生涯学習センター 今年は、ステージゾーン(せせらぎホール)で中黒瀬小学校6年生の学習発表の再現、ギターライブ、瀬戸内高校ダンス部演舞を計画しております。詳しくは掲載しているポスターをご覧ください。

    [続きを読む]