
西志和自治協議会だより62号 ~令和5年08月
◯ 西志和夏まつり案内 ◯ 第4回 志和俳句川柳コンクール案内 ◯ 第2回 志和町親善グランドゴルフ・室内ペタンク大会案内 ◯ 西志和のシンボルマークについて ◯ サロン紹介 ◯ 西志和地域センターでの催し ◯ 志和中学卓球部女子団体で優勝
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
◯ 西志和夏まつり案内 ◯ 第4回 志和俳句川柳コンクール案内 ◯ 第2回 志和町親善グランドゴルフ・室内ペタンク大会案内 ◯ 西志和のシンボルマークについて ◯ サロン紹介 ◯ 西志和地域センターでの催し ◯ 志和中学卓球部女子団体で優勝
(フォトショップを使ったレタッチの説明) 東広島市教育文化振興事業団主催の「新しいこと、始めましょ」企画に応募し、 テーマ「市美展に応募しよう」をテーマした体験会を開きました。 定員5名のところ、当日飛込もあって参加者は8名。戸惑いながらも用意したアジェンダに沿って、「市美展出展者の体験談」➡「用意したおもちゃのカメラ撮影」➡「撮影した写真のレタッチ及びポストカードにプリント」➡「質疑応答」➡デジ研活動報告。 約3時間、ワイワイガヤガヤ楽しいひと時を過ごしました。
東広島整形外科クリニック 山口トレーナーの健康体操。 毎日のストレッチの大切さを毎回伝えてくださる。 一番年が多い方が、毎朝少し実行していると答えた。 50代の私も、筋肉の衰えと、体の固さを痛感している。 頑張ります!!
7月5日、東広島芸術文化ホールくららに実行委員が集まり、14日開催する当会の体験会準備とリハーサルをしました。 東広島デジタル写真研究会体験 7月14日(金)13:00~16:00 東広島芸術文化ホールくらら市民ギャラリー テーマ「市美展に応募しよう」 市美展出展の体験談 レタッチ実演(参加者にポストカードプレゼント) デジ研活動報告(すきかも上映による) 参加枠に若干の余裕があります。 東広島デジタル写真研究会希望、お名前と電話番号を記載し電話・FAX・Emailで申し込みください。 申込先及びお問い合わせ(公財)東広島市教育文化振興事業団 TEL:082-424-3811 FAX:082-423-5251 Email:center01@hhface.org 詳しくは「東広島アーツコンシェルジュ」のホームページをご覧ください https://www.artsconcierge.org/events/くらら教室紹介%E3%80%80「新しいこと、始めましょ%E3%80%82」/
令和5年7月2日(日)に中黒瀬小学校体育館にて参加者52人が前半は広国大講師及び学生を招き太極拳・気功の体験、後半は4人1組のチームを編成し5コートにてペタンク競技を行いました。参加者からは笑いと歓声が響き渡り楽しいひと時を過ごしました。