新入園児のお友達、こんにちは!

アイキャッチ: 新入園児のお友達、こんにちは!
今年も目黒川の桜は満開。
4月から新しく「はぴねす絵本読み聞かせ」の機会を頂いた保育園での楽しい1コマを思い出紹介をさせていただきます。
「とごしの杜保育園」と「さくらさくみらい園 北品川」のお友達の前で「はぴねすです。よろしく」の替え歌でご挨拶。
どちらの保育園も40名以上の園児さん達に興味深く参加していただき、絵本はもちろん歌をうたったり、とても楽しい時間を過ごしました。
私達には、どんな高価なサプリメントより、栄養ドリンクよりも効果抜群の元気なパワーをいただきました。

とごしの杜保育園のお友達全園児の参加でした。
大きなお部屋での読み聞かせ、絵本1冊では少し見にくかったかな?と来月からは絵本2冊を用意しましょうと反省。
それでも、「あぶくたった」の唄は、最初はなに?のお顔でしたが、紙芝居が読み進むにつれ、大きな声で「あーぶくたった!煮え立った!!」と歌声か歓声か解からないくらいの大声でした。

さくらさくみらい保育園 北品川のお友達です。
北品川ゆうゆうプラザ前の坂を上った園から、全員が手をつないで先生と北品川ゆうゆうプラザ「おはなしのくに」にきてくれました。
大きな本を読んだあとは、「おべんとうばこ」の手遊びうたをみんなでうたいました「これくらいのおべんとばこに🎵」好きなおかずや嫌いな野菜も教えてくれました。

4月は子供の交通事故も多い月です。
園児はまだまだ一人での外出はないとは思いますが、交通ルールの紙芝居をしました。
絵で見て、少しずつでも交通ルールを学べると良いと思います。
横断歩道の渡り方、右見て、左見て手を挙げて渡る事、約束してくれました。