• 2015年度年輪の会講演会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 当事者体験発表2名、 特別講演:「日本における精神疾患ブレインバンクの意義」 丹羽真一先生(福島県立医科大学 特任教授) シンポジウム:「全国規模精神疾患ブレインバンクを構築するには 何をなすべきか」 発表1:佐藤諦吉(当事者代表・年輪の会会長) 発表2:大沼裕美氏(福島ブレインバンク事務局) 討論:5名、富田博秋先生(東北大教授)司会:加藤忠史先生(理研脳科総合研究センターチームリーダー)

    [続きを読む]

  • 2014年年輪の会忘年会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 東急旗の台駅昭和大病院口(池上線出口東口1、五反田方向) 改札口前に11:00集合。 2次会はカラオケ会を行なう予定です。(参加は有志のみ)

    [続きを読む]

  • 2014年度年輪の会秋のレクレーション-1

    【これは旧サイトから移行したデータです】 激しい雨の場合、カラオケ会に変更いたします。 武蔵小山駅に集まってから決定いたします。 精神障害者手帳及び都営交通乗車証をお持ちの方は、 必ず持参して下さい。都営地下鉄線の交通費及び 小石川後楽園への入場料が免除されます。

    [続きを読む]

  • 年輪の会2014年度講演会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 講演会テーマ:「精神疾患脳組織研究の成果とブレインバンクの未来」 鼎談形式 講演者:1)國井 泰人先生(福島県立医科大学神経精神医学講座 講師) 2)富田 博秋先生(東北大学 災害精神医学分野 教授) 3)加藤 忠史先生(理化学研究所脳科学総合研究センター精神疾患動 態研究チーム・シニアチームリーダー、鼎談司会)

    [続きを読む]

  • 年輪の会花見会(新宿御苑)

    【これは旧サイトから移行したデータです】 歓談する事により互いに深く交流し理解し合う。 桜の樹の下の芝生上で弁当食べるので、敷物を用意してきて下さい。 雨天時、カラオケ会に変更。武蔵小山駅に集合。 車不可。

    [続きを読む]