• 「タイムマシンに乗ってシュミレーショントリップ 鎌倉の旅」は延期させていただきます。

    【これは旧サイトから移行したデータです】 コロナ対策でマスク、手洗い、消毒のご協力お願いします。 1メートル以上離れてお座りください。 鎌倉の旅 「鎌倉の今をタイムトリップしよう!」 講師:歴史作家・歴史研究家 鈴木 旭氏 山形県天童市生まれ。地理学、史学専攻。独自のピラミッド研究から環太平洋学会に所属。本業の歴史ノンフィクション作家として、「歴史群像」(学研)創刊に携わって以来、精力的に執筆、活躍し、『うつけ信長』で「第1回歴史群像大賞」を受賞。歴史コメンテーターとして各種テレビ番組にも出演。 NPO法人八潮ハーモニー理事長 主催:NPO法人八潮ハーモニー

    [続きを読む]

  • 第9回キャンドルナイト イン 八潮

    【これは旧サイトから移行したデータです】 第9回 キャンドルナイト イン 八潮 実施日:8月2日(金)18時~21時(雨天順延3日) 8月3日(土) 10時~21時(雨天順延無し) 会場:京浜運河緑道公園(勝島橋に近い場所) スローガン : 3.11を忘れない 水辺のまちづくり 実行目的 ①東日本大震災の復興支援 ②住民・企業・店舗の連携・協力によるまちづくり ③運河に面する水辺のまちづくり 事業内容: ①ワークショップ、企業展示、ステージ発表 ②キャンドルライト 実行団体 主催 NPO法人八潮ハーモニー 協力 八潮自治会連合会 アメニス海上南部地区グループ 東京モノレール株式会社 後援 品川区・品川区教育委員会・しながわ観光協会

    [続きを読む]

  • 第2回和風クリスマス撮影会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 プログラム ①飾り付け~築山とその周辺でローソクやLEDの明か りを灯し、静かに鑑賞します。 ②1個500円のキャンドルを販売します。そのまま会場に展示しても持ち帰っても結構です。 *年間を通して①東日本大震災復興支援、②熊本地震復興支援の協賛金募集をしております。 ③写真愛好家による撮影会を行います。 ④ロケットストーブで温めた甘酒を作り、参加者の皆さん に味わっていただけます。無料です。 ⑤数曲、歌唱実演があるかもしれません。

    [続きを読む]

  • 手づくり工房ゆるりんてぃ

    【これは旧サイトから移行したデータです】 キャンドルナイトに出展してくださった、ガラス工房「良」さんのガラスランプなど オリジナルバック、キラキラペイントTシャツ、小物など ディッピングキャンドル、花灯り、キラキラペイントなどの ワークショップ (要予約) 500円よりまったり見学しながら、おしゃべりもOKです!!

    [続きを読む]

  • 第7回キャンドルナイト イン 八潮

    【これは旧サイトから移行したデータです】 第7回 キャンドルナイト イン 八潮 実施日:8月5日(土) 10時~21時(雨天順延6日) 会場:京浜運河緑道公園(勝島橋からかもめ橋まで スローガン : 3,11を忘れない つながろう 未来へ 実行目的 ①東日本大震災の復興支援 ②住民・企業・店舗の連携・協力によるまちづくり ③運河に面する水辺のまちづくり 事業内容: ① ボート遊び(検討中) ロープ遊び 運河の生態(魚)を観る ② ステージ発表 ワークショップ 企業展示 プロの食品販売店(検討中) ③ キャンドルライト ヘドロ発電実験 実行団体 主催 NPO法人八潮ハーモニー 協力 八潮自治会連合会 アメニス海上南部地区グループ 八潮児童センター 特別区競馬組合(大井競馬場) 協賛 東京モノレール株式会社 後援 品川区・品川区教育委員会・しながわ観光協会 こみぷら協働推進室利用の団体20団体

    [続きを読む]

  • お花見行灯撮影会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 「行灯で、つながろう八潮」 八潮の魅力を発信し、キャンドルナイトの仲間づくりをしよう! ①行灯設置~しおじ公園でローソンやLEDの明かりを灯す ②写真愛好家による撮影会を行う ③ロケットストーブで火を燃やし(甘酒予定)を作る

    [続きを読む]