東京都老人クラブ大会の出席
12月9日に新宿文化センターで、品川区高齢者クラブ連合会で優良老人クラブ、クラブ会長で育成功労者、全国老人クラブ連合会活動賞を受賞されました方々と行って来ました。
検索したい語句で活動報告一覧を検索できます。
12月9日に新宿文化センターで、品川区高齢者クラブ連合会で優良老人クラブ、クラブ会長で育成功労者、全国老人クラブ連合会活動賞を受賞されました方々と行って来ました。
12月7日に品川区中小企業センターで手づくり品講習会が行われました。 今回初めての企画で正月飾り用の鶴を生地や絹で作成しました。
吉住小しな出演演目 「角兵衛」「二人椀久」
1) 11月のガイド活動 1-1)11月13日(土曜日)、「ガイドと歩くしながわプチ散歩」を実施。北品川新宿観光案内所を起点に北品川宿界隈のコースで、当日、集まられた方を案内する試みです。広報が行き渡らなかったためか参加者は6名と少なく、2名の方を小出さん、4名の方を青木さんが案内しました。4名の方は南品川宿海雲寺まで足を延ばし散策されました。 1-2)11月20日(土曜日)、東京観光財団が主宰されている「地域水辺スポット&メガイルミネーション堪能ツアー」に渡邊さんが「龍馬像」「浜川砲台」の案内役として参加しました。一般公募のお客様は7名ですが、区役所、観光財団等からの参加者も多く合計参加者は16名でした。 2) 街歩きミニトリップ反省 11月度の参加者は広報が今一つ行き渡らなく参加者は少なかったが、今後も継続して実施していく。 参加者募集の時「先着XX名」の「先着」は入れないほうが良いのでは。 チラシを許可が必要無いできるだけ多くの場所に置くようにする。 1月度は「東海七福神」巡りとして募集する。 3) 新入会員募集 12月中に素案をまとめ観光協会と打ち合わせする。 2月上旬の区報での広告。3月中の土曜日に4回位に分けて講習会と街歩きを実施する。 4) 案内所活動状況 北品川新宿案内所は延べ日数10日20名の人が参加しました。 INFO&CAFÉ案内所は延べ日数26日52名の人が参加しました。 5) その他 観光協会よりの各種行事の御知らせ セピア色の品川を北品川新宿観光案内所及びINFO$CAFÉに置くようにする。 今後の定例会の予定及び同時開催の行事の確認。
26日に区役所第三庁舎の講堂で小菊作品展入賞者表彰式が行われました
22日に荏原第五区民集会所で品川区介護予防体操の実演を行いました。当初10月下旬頃を予定しておりましたが、衆議院議員選挙の期日前投票の関係で一ヶ月延期で行いました。
2014年10月12日 フリーマーケット開催しました。
2014年9月1日 こみゅにてぃぷらざ八潮の協働推進室②に入居しました。