令和5年12月度活動報告
1)2023年12月度定例会(26名参加) 12月16日(土曜日)実施されました。 ・ガイド活動の報告/依頼状況 ・東海七福神 ・北品川本宿観光案内所 ・提案型ツアー発掘グループ ・渡邊ゼミ(ラスト) ・その他 2)8月のガイド活動及び依頼状況 実施済 2-1)11月27日(月)小出さん/品川三宿/2名 2-2)12月3日(日)ガイド:手島さん/北品川から東海道案内/2名 2-3)12月8日(金) ガイド:伊東さん、金子さん/北品川〜青物横丁/11名 実施予定 2-4)12月21日(木) 城南五山(五反田発着)/11名 3)北品川本宿観光案内所 11月は延べ16名のガイドメンバーが当番 1月は延べ18名のガイドメンバーが当番予定 1月6日(土)東海七福神のうち四福神の無料ツアーで3名予定 4)提案型ツアー発掘グループの進捗確認 A.天王洲 12月14日(木)現地研修予定 B.台場 12月1日(金)レインボーブリッジ研修実施 C.目黒川 12月16日(土)午後 現地研修予定 D.高輪・泉岳寺 1月11日(木)田町から研修予定 E.碑文谷道 1月27日(土)現地研修予定 F.立会川・西小山 12月20日(水)西小山研修予定 5)渡邊ゼミ(ラスト回) 品川区の寺院、目黒川の変遷、台場通宝、史跡への協力、ガイドしながわの紹介記事等 6)その他 ・1月26日(金)定例会後、東京海洋大学にて鯨を中心とした話を聞く予定 ・清泉女子大学、星薬科大学は事前連絡で見学可能 ・1月定例会後に新年会(ランチ会)実施予定 ―以上―