ガイドしながわからの活動報告一覧

検索したい語句でガイドしながわからの活動報告一覧を検索できます。

  • 令和3年4月度活動報告

    令和3年4月度活動報告 4月23日(金曜日)中小企業センターにて2021年度総会及び4月度定例会を実施しました。 1) 2021年度総会 1-1)事務局より2020年度活動報告、決算・監査報告、2021年度役員(案)、2021年度事業計画(案)、2021年度予算(案)の説明があり。承認されました。 1-2)2020年度活動報告(2020年4月1日~2021年3月31日)(カッコ内は2019年度実績) A)ガイド件数 3件 (76件) コロナ渦で件数は激減 B)観光協会委託事業 1件 ( 1件) C)目黒川クルーズ(3月20日~4月3日) 参加人員 15名(20名) 便数 60便 D)インフォカフェスクエアでの活動 ガイド参加人数 延458名(538名) E)北品川新宿観光案内所での活動 ガイド参加人数 延92名(活動無し) F)自主研修会 6件 (3件) 2) 4月度定例会 2-1)ガイド報告 4月11日(日曜日)松浦さん、土屋さんが、大学同期という方5名のグループを品川三宿コースで案内しました。 2-2)4月17日(土曜日)、畠中さんが、日本テレビの旅あるき番組「ぶらり途中下車」―大井町線沿線の旅―」に、海苔切り絵アーティスト田中さんと一緒に出演されました。(収録は3月29日)(写真参照) 2-3)目黒川クルーズ 今年もZEAL社が運航する「目黒川お花見クルーズ」にガイドとして協力。3月20日より4月3日までの延べ60便に参加。参加ガイド会員人数は15名。 2-4)北品川新宿観光案内所 4月度は、延べ日数8日16名が参加。東海道品川宿スタンプラリーの開催中で通行手を求めて来訪者も多く延713名の多くの来訪客がありました。緊急事態宣言が発出されたため4月29日から閉鎖となっています。 2-5)インフォカフェスクエア観光案内所 4月度は、延べ日数23日、46名の方が参加しました。緊急事態宣言が発出されたため4月29日から閉館になっています。

    [続きを読む]

  • 令和3年3月度活動報告

    1) 緊急事態宣言は解除されましたが、コロナ渦でガイド案内を要請 してこられるお客も無い状況です。 2) 3月26日(金曜日)での定例会議で、今後の進め方につき会員で話し合った結果 ア) 北品川観光案内所を起点とした、ガイドツアーをホームページ等でアナウンスして積極的にお客の開拓を図る。―企画委員会で実施方法など検討するー イ) ZOOMのオンラインでの案内も一案。観光協会とも協議する。 等の案が出て実施に向け検討して行くことになりました。 3) ZEAL社が運航する目黒川お花見クルーズでは、ガイド品川はクルーズ船の案内役で例年協力していますが、今年も3月20日より31日まで延51便、延べ51人の会員がガイドとして参加しました。4月も3日まで案内予定です。 4)伊東さんより北品川新宿観光案内所に関し、「暖簾」は、無理して飾らなくても良い。雨天の場合の「幟(のぼり)」パンフ用ラック等の展示についても臨機応変にやって貰いたいとの説明があり。 5)事務局よりの4月は定例会と合わせ「総会」を開催すること。5月以降の勉強会の予定の説明がありました。 6)北品川新宿観光案内所は、3月度は延べ8日オープン、延べ来訪客数は281名でした。 昨年11月11日よりオープンしてからの各月のオープン日数と来訪客数は下記の通りです。 11月 11日オープン 738名来訪 12月 8日 255名来訪 1月 9日 192名来訪 2月 10日 455名来訪

    [続きを読む]