活動報告一覧

検索したい語句で活動報告一覧を検索できます。

  • R.5.12.14 延山小学校で出前模擬選挙

    学校名:延山小学校 担当地区名:荏原中地区 実施日: 2023年12月14日(木) 時 間: 2時限目~ 3時限目 (9:35~11:25) 投票者: 6年生 3クラス 86名 その他投票者3名 欠席5名 合計 84名 候補者・投票結果: (候補者名)野口英世 18票 (候補者名)聖徳太子 15票 (候補者名)紫式部 51票 ★当選★ 無効票 0票 合 計 84票 選挙クイズ Q.字が書けない時はどうする?…A.指で指し示してほかの人(選挙事務)に書いてもらう(代理投票) 点字も可 Q.立候補できるのは何歳から?…A.概ね25歳(参議院議員、知事は30歳) Q.選挙活動はいつまでできる?…A.投票日の前日まで。時間は8時から20時 児童からの質問内容 ・字が汚くて読めない場合どうなる?…無効になる ・海外の選挙に立候補できるか…その地域に住んでいる実績が立候補要件になることが多い。 児童からの感想 ・一人ひとりの票の大切さを学んだ。1票でも投票すれば何かがかわり、政治に参加できることを学んだ。 ・投票がどれだけ大切か学んだ。今日の出前選挙をいかして6年後投票に行きたい。 ・選挙の仕組みをたくさん知った。18歳になったら投票したい。 状況(コメント) 天気・学校公開・児童の様子など ・2学期に国会見学をして政治のニュースに興味ある児童が多い。 参加人数 11名 選管事務局 1名

    [続きを読む]

  • 傾聴ボランティア12月14日開催報告

    ボランティア講座 「傾聴活動を始めよう ー 心の声を聞いてみませんか? ー」 傾聴ボランティア活動のフィールドを提供していただいている「中延特別養護老人ホーム」施設長より、私たちが知りたい介護の疑問にお答えいただきました。家族に迷惑をかけたくない。でも、自宅で暮らしたい。限界の見極めを悩む方。ご自身の認知機能への不安を抱える方。それぞれの想いを口に出して、共感し合いました。 そんな、想いを抱きながらも、これからボランティアを始めたい方、単に傾聴について知りたい方、もしくはボランティア活動をしているが安心して活動を続けたい方や介護サービス等についてもっと知りたいことのある方など、この会を通じて、仲間を増やしてまいりましょう。

    [続きを読む]

  • R5.12.11 第四日野小学校で出前模擬選挙

    提出日 令和 5年 12月18日 出前模擬選挙ホームページ申請書 学校名:第四日野小学校 担当地区名:大崎地区 実施日:令和5年12月11日月曜日 時 間:3時限目~4時限目 (10時45分~ 12時20分 ) 投票者:6年生 2クラス 46名 その他投票者 2名 合計 48名 候補者・投票結果: (候補者名)津田梅子 14票 (候補者名)渋沢栄一 17票 ★当選★ (候補者名)北里柴三郎 16票 無効票 1票 合 計 48票 児童・生徒からの質問内容 ・投票用紙の集計は手作業か? ・投票用紙はフルネームで書いた方がよい ・選挙に携わっている人は投票できるのか。 児童・生徒からの感想 ・18歳からしか行えない選挙を体験できてよかった。 ・短時間で投票できるので18歳になったら行こうと思います! ・今回の授業の前と後では選挙に対する意識が変わったのでよかったです。 ・今日の経験を活かして、今後18歳以降選挙の際には投票を続けていってください。(先生より) 状況(コメント) ・晴天でしたが体育館での授業はとても寒かったです。 ・生徒にはパイプ椅子に着座で授業を受けていただきました。集中していたように感じます。 参加人数 14名 大崎地区推進委員 12名 選管事務局 2名

    [続きを読む]

  • 【元気食堂うさぎ こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」】 12月開催

    定期開催をしております、元気食堂うさぎの夜営業、こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」。今月も12月15日(金)に開催いたしました! 今回も沢山のお客様にお越しいただきました。 本日人気メニューは、もつ煮込み。やっぱり寒くなってくると食べたくなる味ですよね。アルコールは本日限定の栗焼酎が人気でした。 それと、今回は知り合いの方にベジチェックなる野菜の摂取量を測定する装置を持ってきてもらいました!手をかざすだけで2〜3週間前の野菜の摂取量を測定できる装置。みんなでチェックしてみると、結構な差があって面白い。 ちなみに、私はすごく野菜が足りていませんでした・・・。

    [続きを読む]

  • R5.12.2 第三日野小学校で出前模擬選挙

    学校名:第三日野小学校 担当地区名:大崎地区 実施日: 令和5年12月2日土曜日 時 間:1時限目~2時限目 (午前8時50分~ 午前10時25分 ) 投票者:6年生3クラス 88名 先生3名 その他投票者0名 合計91名 (候補者名) 伊達 正宗 54 票 当選 (候補者名) 上杉 謙信 27 票 (候補者名) 武田 信玄 9 票 無効票 1 票 合 計 91 票 児童・生徒からの質問内容 ・海外からも投票できると説明があったが、もし投票日に月に旅行していたら投票はどうなるのか? ・ドント方式とはどういうものか? ・南極に行く船からでも投票できる説明があったが、突然投票していないことに気づいた場合何か投票できる方法はあるか? ・実際の投票で無効になる割合は? 児童・生徒からの感想 ・若い人の投票率が低いことを知って私は必ず投票に行こうと思った。投票出来るようになる頃は、留学している可能性もあるが留学先でも投票できそうなのでよかった。 ・選挙についていろいろなことを知ることができ、楽しかった。投票箱は写真でしか見たことがなかったが、実物を見られてよかった。 ・投票用紙を破る実験では、力任せではダメだったが急所を狙うとうまく切れた。 ・小学生だから選挙は関係ないと思っていたが、今日の授業は楽しかった。体験して、多くの人や機材を使うことを知り選挙にはお金がかかるだろうなと思った。 ・選挙には関りはないと思っていたが、選挙って面白いなと思った。 状況(明推協コメント) ・会場が第一体育館から第二体育館に変更になったが、機材の搬入や学校側の備品が第二体育館に準備されていたので当日はスムースに会場の準備が出来ました。 ・朝早かったこともあり気温が低く少し寒かったですが、授業中は半袖の子もいたりして思ったより元気に授業に参加していました。係の仕事にも積極的に取り組んでいました。投票の際は、記載台で悩んでいる子もいて皆それぞれの思い思いに投票箱に投函していました。 参加人数 大崎地区推進委員 11名 選管事務局 1名 合計 12名

    [続きを読む]

  • 12/9(土) わくわくプログラミング教室(オンライン)を開催しました!

    2022/12/9(土)に品川区全域の小学生向けに わくわくプログラミング教室を開催しました。 日時 :12/9(土) ①10:00 - 11:30、②14:00 - 15:30 参加者:小学生1~6年生(①6組、②2組)の親子が参加 方式 :オンライン開催(Zoom) しながわすまいるネット、広報しながわ等でイベント告知を行い、 オンラインでプログラミング教室で開催しました。 12月の忙しい中、多くの子どもたちが参加してくれて、 プログラミングの楽しさを届けることができました。 また、子どもたちの素敵な笑顔も見ることができました! ※参加者の方に許可を頂いて写真を掲載しています。 第三者による写真の無断転載はご遠慮ください。

    [続きを読む]

  • KVK会(傾聴バレンタイン懇談会)の12月定例会を令和5年12月5日(火)午後2時~4時に開催しました。

    KVK会(傾聴バレンタイン懇談会) 令和5年12月のKVK会(傾聴バレンタイン懇談会) 日時:令和5年12月5日(火)午後2時~4時 場所:ボランティアセンター活動室(大井1-14-1大井1丁目共同ビル1003号室) メンバー8人が集い、今日の各テーマに沿って討議、懇談をしました。 1) 12月20日の「うさぎのおみみ」(第122回)の演目、その 1『トーンチャイム』(モデラートの宮木丸美様による指導)、そ の2『クリスマスソングをみんなで歌おう!』、その3『井戸端コ ーヒータイム』、その4『クリスマスプレゼント』の具体的タイム スケジュールや運営手順について話し合いました。 2) 令和6年1月17日の「うさぎのおみみ」(第123回)以降の ミニカルチャー演目をリストアップしました。 各演目の開催時期 と演者への依頼などを調整しながらより具体的な計画案を作成する 予定です。 また、各演目の関連事項の話題にも意見が広がりました。 3) KVK会の傾聴活動が低下傾向にあり、「うさぎのおみみ」の活 動に特化してきている現状から、KVK会の名称変更案について検 討課題として挙がりました。 一方、最近の「うさぎのおみみ・井戸端コーヒータイム」では、参 加者がテーブルを囲んでの井戸端会議になっており、「傾聴」の場 につながりつつあります。 この現状を踏まえて、KVK会の名称変更を見送る案も浮上しまし た。 4) 2月13日予定の総会の議案も話題になりました。 次回、KVK会(傾聴バレンタイン懇談会)は令和6年1月9日(火)午前10時から、男女共同参画センター会議室(大井町・きゅりあん3F)で行います。 お気軽にお立ち寄りください。 ☆傾聴やボランテイア、また高齢者とのお話し相手などに関心をお持 ちの方どなたでも参加できるます。 心の憩いの場として、楽しいひとときをご一緒しましょう。 会の見学だけでも、まずはお気軽にお立ち寄りください。 お待ちしております。 ☆対象者 傾聴とボランティアに関心をお寄せの方、どなたでも参加で きます ☆問い合わせ先 03(3458)9346藤本

    [続きを読む]

  • 12/9 大井町教室開室しました

    12/9 副理事長の細田です 本日もいつもの和室ではなく机のある部屋でした 2回目なので私もスタッフも生徒も慣れてくれて比較的スムーズに進みました 中3生は受験です 推薦を考えている子がほとんどなのですが 私たちが伝えている偏差値だけでなく自分のやりたいことを考える というのが伝わっているような気がしてうれしく感じています さて、推薦の為に次のことを一緒に考えました ・志望動機 ・高校で頑張りたいこと ・長所と短所 社会人の皆様は就活に似ていると感じませんか? 私は自分の就活や転職活動のことを思い出して 少し動悸がしたのですが、それは内緒です 他の生徒も定期テストがあるのでがんばってました 勉強も自分の人生も両方考えるというのがこれからの子供たちには より必要になると考えています 自分はこういう道に進みたい だから勉強はこう頑張ろうというのが理想ですね いつも応援いただきありがとうございます 引き続き応援よろしくお願いします 【寄付のお願い】 https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) #品川区学習支援教室 #品川区学習支援団体 #品川区ボランティア #品川区ボランティア活動 #子どもの学習支援 #無料塾 #マナビファクトリー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マナビファクトリーは生徒たちから月謝をいただかない完全無料塾です 応援して下さる皆様の寄付で運営が成り立っております 運営スタッフもボランティアです 「100円くらいならいいけど、それだと寄付の意味がない気がして。。。」 そんなことはございません、できる範囲で寄付していただけれると 子どもたちにノートや文房具を配ることができます ぜひ、寄付をお願いいたします 寄付して下さる方はこちらm(_ _)m https://www.manabifact.com/contribution/ 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    [続きを読む]