
品川子育てメッセ 実行委員募集
2025年10月31日(金)に 第18回品川子育てメッセ2025開催予定です 一緒にイベントの開催をお手伝いしてくれる仲間を募集しています!子育てをきっかけに地域ともっと関わりたい方、子育て中の時間を有意義に使いたい方、一緒に品川の子育てイベントを作りましょう♪
検索したい語句で募集一覧を検索できます。
2025年10月31日(金)に 第18回品川子育てメッセ2025開催予定です 一緒にイベントの開催をお手伝いしてくれる仲間を募集しています!子育てをきっかけに地域ともっと関わりたい方、子育て中の時間を有意義に使いたい方、一緒に品川の子育てイベントを作りましょう♪
テクもの倶楽部<テクノロジーでものづくりを楽しもう!> 今年度の「Minecraftカップ ワークショップ」を開催します。 Minecraftカップは教育版Minecraftを使った作品コンテストで、 今年度のテーマは「未曾有の災害から人類の命をまもれ!」です。 大人と子どもたちで真面目に楽しく、取り組んでいきましょう。 参考HP:https://minecraftcup.com/ ◆募集内容 ・開催日時:2025/5/17(土) 14:00 - 15:30 ・対象学年:小学1~6年生+保護者の方 ・募集人数:10組 (先着) ・参加費用:無料 ◆申し込み方法 ・Peatixからお申し込みください。 申し込み〆切は5/15(木)です。 https://smilekids-minecraft0517.peatix.com ◆当日の参加方法 ・ご家庭のPC/iPad等からZoomに接続してください。 ※Zoom IDは参加者の方に別途ご連絡いたします。 ・PC/iPadの操作がありますので、親子で参加してください。 ・教材は当日のワークショップ後にSlackで共有いたします。 ◆当日のスケジュール(予定) 13:55~ Zoom接続、音声/カメラの確認 14:00~ ワークショップ開始 14:15~ 作品テーマについて確認 14:30~ 部門テーマについて確認 14:45~ ワールド構築のアイデア出し 15:15~ 次回までにやることを整理、防災万博の準備 15:30頃 ワークショップ終了 ※当日の進行に応じて、終了時間が多少前後する場合がございます。
私達は混声コ-ラスです。東品川文化センタ-にて月2回第一、第三月曜日に根本佳子先生にご指導を受けております。年齢は問いません。秋の品川区合唱祭に毎年参加して練習の成果を確認し、喜び合っております。 ご興味のある方はぜひとも仲間に入りませんか? 休憩時間の仲間とのおしゃべりも楽しいですよ いつでもお待ちしております。
東京麺棒倶楽部では、随時会員募集中です。いつでも入会できます。 未経験・初心者の方、見学のみの方も大歓迎です。 当日、お気軽に会場へ直接お越しください。 見学のみは無料ですが、会員の打った(美味しい)お蕎麦も試食できます。 (試食ご希望の方は実費のみお願いしています。)
クオリア・コアは区内でも男女バランスのとれた大きな混声コーラスの一つです。 曲は日本や世界の名曲、ポピュラーソングなど親しみのある歌ばかりで、だれでもすぐ楽しく歌えます。
会員のうち主に児童の保護者を対象にした「かもめキッズ」グループでは、今年度も障害児の健やかな成長と体力づくり、また障害児者と家族の運動不足解消を目的に、区立温水プールの全面貸切を実施します。 キッズ以外のかもめ会会員やご家族も参加可能です。参加は無料ですが、更衣室のコイン式ロッカー使用には10円が必要です(10円は返ってきません)。プールには監視員がおりませんので、安全のためなるべくペアでお越しください。またプール使用には水泳帽が必須ですので必ずお持ちください。なお、団体利用の場合、備え付けのドライヤーと脱水機は使用できません。その他注意事項は上の画像をご覧ください。
海外の舞台作品の翻訳家として文学座、東宝などの著名な劇団や劇場の仕事に長年にわたって携わって来られた石原さんご自身の体験をもとに、「朗読」の効果と現在の活動についてお話しいただきます。 2013年に脳梗塞で倒れて右半身まひと失語症を発症した私は、名前も住所も言えなくなりました。「朗読」をリハビリに…。という発想になったのは私が舞台の翻訳家だったからです。脳損傷をお持ちの方のリハビリや、認知症の予防にもなる「朗読」の効果について、効果を実感している当事者である私からお話しさせていただきます。 失語症の方のリハビリや認知症の予防に携わる医療・福祉関係者の方々にも知っていただきたい内容です。さわやかサービス会員以外の方もお申し込みください。 講 師 一般社団法人ことばアートの会代表理事 「失語症のための楽しい朗読教室」講師 石原由理さん 日 時 令和6年6月19日(木) 午後2時~3時30分 場 所 品川介護福祉専門学校 5階特別講義室 西品川1-28-3中小企業センター内 定 員 さわやかサービス会員等 30名 締 切 6月13日(金)まで ※申し込みは電話でさわやかサービスまで
荏七昇龍太鼓さん主催の盆踊り大会です。 選曲・進行(リード)役を、甘味屋 祐・盆ネット有志が行います。 屋内開催の為、上履きを持参ください。 ※電飾等過度な仮装・飲酒飲食・喫煙は禁止です。
「もっと地域や子どもたちにかかわってみたい」 「ボランティアとかやってみたい」と思っている人たちのための講座を開講します。 ちょっとやってみたいなぁと 思ったら〈はじめの1歩〉踏み出してみませんか? ワークや話し合い、実践を交えながら楽しく学べる全3回の講座。 さらに、活動しているボランティア団体や活動の紹介など講座を受けるだけではなく、実際の活動につながるプログラムです。