• 地域の課題を解決!活動スタートアップ講座<オンラインセミナー>

    地域で感じる課題を解決するために必要な基本的な活動ノウハウを学べる講座です。さまざまな実践事例や、活動の初期から成長段階までを支える区のサポート制度も紹介します。 受講後は、得た知識を活かし、アイデア実現にむけた取り組みをスモールステップから始められます。 スキルを地域のために役立ててみたい方、地域で過ごす中で感じた課題の解決のために何か始めたい方など、地域課題解決に向けての第一歩を後押しします。 ※YouTubeを使った申込者限定のオンライン配信セミナーです。

    [続きを読む]

  • 「うさぎのおみみ」開催! 令和7年2月19日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター  みんさんとご一緒に楽しみましょう! ミニカルチャーは「津軽三味線の響き&マジックショー」ほか。 

    「うさぎのおみみ」からの楽しいお知らせです*** 令和7年2月19日(水)午後2時から、南品川シルバーセンターにて「うさぎのおみみ」(第134回)を開催します! カラーコード・色は『イエロー』です。この色の物を身につけて来て下さい。 ミニカルチャー ☆その1 「津軽三味線の響き&マジックショー」 リズミカルで力強さを感じる津軽三味線の響き、小 澤様の演奏を鑑賞します。また、余興でマジック も見せて頂ける予定です。楽しみですね。 ☆その2 「うさぎ健康体操」 二月の寒い季節。血流の循環を高めて、身体の内 から暖めましょう。 ☆その3 「井戸端コーヒータイム」 ほっとする憩いのホットコーヒーはいかがですか。 皆さんとのお話で気分もなごやか。 『バレンタインチョコ』を話題のきっかけにしてみた らいかがでしょうか。 ☆その4 「季節の唄」 歌声の発声は、元気の源になることでしょう。 ☆元気に皆さんとご一緒に大いに楽しみましょう! ☆演目が変更になる場合もございますので、その点はご 了承下さい。 ☆体調が気になる時は、無理はなさらずにお願いしま す。 #入場の際の注意事項 ・ご自身の判断でマスク着用 ・検温(37.5度以下) ・手指消毒 ・水分補給の飲み物は各自でご用意ください。

    [続きを読む]

  • 手打ち蕎麦会員募集中

    東京麺棒倶楽部では、随時会員募集中です。いつでも入会できます。 未経験・初心者の方、見学のみの方も大歓迎です。 当日、お気軽に会場へ直接お越しください。 見学のみは無料ですが、会員の打った(美味しい)お蕎麦も試食できます。 (試食ご希望の方は実費のみお願いしています。)

    [続きを読む]

  • 「うさぎのおみみ」開催! 令和7年1月15日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター  みんさんとご一緒に楽しみましょう! ミニカルチャーは「初春を寿ぐお茶会 新年のひとときを穏やかに」などなど。 今回のカラーコード・色は「グリーン」

    「うさぎのおみみ」からの楽しいお知らせです*** 令和7年1月15日(水)午後2時から、南品川シルバーセンターにて「うさぎのおみみ」(第133回)を開催します! カラーコード・色は『グリーン』です。この色の物を身につけて来て下さい。 ミニカルチャー ☆その1 「初春を寿ぐお茶会 新年のひとときを穏や かに」 中村様ほかメンバーによる、初釜の企画です。 穏やかな新年を皆さんで祝いたいと想います。 ☆その2 「うさぎ健康体操」 食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足の身体の血流を循環さ せましょう。 ☆その3 「井戸端コーヒータイム」 憩いのコーヒーはいかがですか。皆さんでお話し会 の雰囲気を味わって下さい。テーマ『私のお正月』 ☆その4 『季節の唄』 寒い冬に負けず、身体が暖くなるぐらいに、声を出し て歌いましょう。新春に思いを馳せながら。 ☆元気に皆さんとご一緒に大いに楽しみましょう! ☆演目が変更になる場合もございますので、その点はご 了承下さい。 ☆体調が気になる時は、無理はなさらずにお願いしま す。 #入場の際の注意事項 ・ご自身の判断でマスク着用 ・検温(37.5度以下) ・手指消毒 ・水分補給の飲み物は各自でご用意ください。

    [続きを読む]

  • 小学校低学年向け 子育ての悩み対策ワークショップ (全3回・連続講座)

    ❖子どもがゲームばかりしている ❖つい感情的に叱って後悔する ❖忘れ物が多くて困っている そんな日常的な子育ての悩みを、同じ立場の保護者同士で話し合い情報交換してみませんか? “子育てのコツやヒント”をご紹介します 親子のよりよいコミュニケーションについて一緒に考えていきましょう

    [続きを読む]

  • 第1回・冬の盆網祭

    予約不要で、どなたでも参加できる公開盆踊りイベントです。 予定日:2/14(金)屋内の為雨天決行 時間:18:30-21:00 会場:スクエア荏原 1階・イベントホール 住所地図:品川区荏原4-5-28 交通:東急目黒線・武蔵小山駅より徒歩10分 参加費:500円(入場時受付でお支払い下さい) 主催:甘味屋祐・盆ネット有志 ゲスト:ゆる盆・赤青胤呼・イマジン盆踊り部(順不同・敬称略) ※下駄・ヒール等硬い靴底・電飾・飲酒・喫煙・運営側以外の動画撮影の禁止

    [続きを読む]

  • かもめキッズ主催「みんなで泳ごうかもめ会」1月のご案内

    会員のうち主に児童の保護者を対象にした「かもめキッズ」グループでは、今年度は障害児の健やかな成長と体力づくり、また運動不足解消を目的に、区立温水プールの全面貸切を行っています。 1月は以下のとおり曜日・時間が不規則で、2月の実施はありません。3月以降は決まり次第お知らせいたします。キッズ以外のかもめ会会員やご家族も参加可能です。参加は無料ですが、更衣室のコイン式ロッカー使用には10円が必要です(10円は返ってきません)。プールには監視員がおりませんのでご注意ください。またプール使用には水泳帽が必須ですので必ずお持ちください。その他注意事項は上の画像をご覧ください。

    [続きを読む]

  • 1月23日(木)「かもめ第二工房」等 施設見学会のご案内

    今年度1回目の見学先は、品川区西大井の精神障害者対象就労継続支援B型施設「かもめ第二工房」と同ビル上階にある「グループホーム金子山/森前ユニット」です。午前中にかもめ第二工房等を見学したのち、上野の鈴本演芸場へ向かいます。演芸場でお弁当を頂きながら寄席芸能と正月情緒を堪能します。笑いは健康の源です。みんなで楽しく笑って福を呼び込みましょう。

    [続きを読む]

  • 1月8日(水)第3回おしゃべり会のお知らせ

    今年最初のイベントは今年度3回目となるおしゃべり会です。当日は、品川区選出の都議会議員さんがお一人お越しになる予定です。お弁当を頂きながらおしゃべりをしましょう。また、会員家族の話に耳を傾けてみましょう。今回は会場の定員の関係で、申込み先着順の24名限定となります。

    [続きを読む]