活動報告一覧

検索したい語句で活動報告一覧を検索できます。

  • 【元気食堂うさぎ こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」】 5月9日開催

    昨晩は夜営業「黒うさぎ」開催しました。 ゴールデンウィーク明けの黒うさぎ、天気がよくないこともあり静かな営業となりました。ですが、スタッフもお客様と色々お話しすることもでき、良い機会になった感じです! でも、もっとたくさんのお客様に麻婆豆腐食べて欲しかった笑 次回は5/23(金)の開催となります。 皆さんのご利用、お待ちしております!

    [続きを読む]

  • 令和7年4月『うさぎのおみみ』では「腹話術で福来たる!」のほか、皆さんがご一緒になって楽しみました。

    「うさぎのおみみ」第136回(2025年4月19日) 路地の草花が伸びて緑も濃くなり、葉が陽光に輝いている午後のひととき、「うさぎのおみみ」を皆で楽しみました。 ミニカルチャー その1.「腹話術で福来たる!」 ななちゃんとてんこうさんとのやんちゃな言葉の掛け合いがとても愛らしく、和やかな雰囲気の中に元気をいただきました。ななちゃんは素直で可愛い! 特別出演の赤ちゃんチーボーも可愛い!! 「てんこうさん」こと、栗原様ありがとうございました。 その2.「紙芝居とお話し」 民話を基にした「子そだてゆうれい」の紙芝居を麻山さんに読んで頂きました。画に風情と柔らかみがあり、母親の愛情をとても良く表していました。 その他、日本と欧米の挨拶の仕方の違い、人情や愛情表現について民族性の違いなどの思いを語って頂きました。ありがとうございました。 その3.「うさぎ健康体操」 朝起きてからの「おはよう体操」、元気なスクワット体操、夕方の「ありがとう体操」など、いろいろな体操メニューを体験しました。 頭のてっぺんから足のつま先までの身体の隅々まで、血流が回りました。筋肉はちょっぴり増えたようでした。大塚さん、桑山さん、渡邉さんご指導ありがとうございました。 その4.「井戸端コーヒータイム」 今日の話題の中心は、ななちゃんとチーボーでした。皆さんと一緒に楽しめたかな? その5.「季節の唄」 「四季の歌」「おぼろ月夜」「ふるさと」を上島さんのハーモニカ伴奏により、これから来る初夏を思い浮かべながら声を揃えて歌いました。陽が強くなってくるこの頃、歌も一段と明るさを増して来た様です。 みなさんのおかげで第136回「うさぎのおみみ」を楽しむことができました。もうすぐにあの暑い季節が来ると思うと少し心配ですが、これからも皆さんとご一緒にたのしみましょう 次回の「うさぎのおみみ」第137回は令和7年5月21日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター ミニカルチャーは「エアロフォン演奏~心に潤いを」(仮題)「盆踊りを踊りまショー!」(仮題)その他の企画を用意しております。カラーコードは「ベージュ」です。 大いに楽しみましょう!

    [続きを読む]

  • 【元気食堂うさぎ こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」】 4月25日開催

    昨晩は夜営業「黒うさぎ」開催しました。 新年度の喧騒もひと段落し、ゆったりとした時間が流れる黒うさぎとなりました。 家族で、お一人でと様々なシーンでご利用いただける空間になってきています。 ホールには新スタッフも迎え、なんだか会話も弾んでいる様子ですよ! 次回は5/9(金)の開催となります。 皆さんのご利用、お待ちしておりま〜す。

    [続きを読む]

  • HAPPY MARCHE開催しました。

    4月10日相鉄ローゼン横のガレージにて、HAPPY MARCHE開催しました。ご近所の皆さんが立ち寄ってくださり、楽しいおしゃべりにも花が咲きました。 情報交換したり、地域の婦人部部長さんなども顔を出してくださいました。ありがとうございます。次回は5月1日開催します。

    [続きを読む]

  • 出前劇場 ニチイホーム南大井

    ニチイホーム南大井さんでの、出前劇場でした。今日は地域の方々も参加してくださいました。まずは、出前劇場支配人の平山のことわざクイズや面白クイズ。みんな笑って、笑って、ジェスチャーまで出てきました。 続いて、ピアノ講師松元邦子さんの伴奏で、歌声喫茶というより、大合唱!皆さんとメンバー全員で、すごい声が出てました。 途中スキヤキの手話も教えてもらったり、ハモって歌ったり。春から始まり、上を向いて歩こう、白いブランコ、川の流れのように、知床旅情、 ここで一旦一息ついて、渡辺による、キッチンペーパーで、全員に協力していただき、協働アート サインペンでそれぞれ好きな色で書いてもらい、霧吹きしてもらい、さてどうなりますか?! テーブルフラワーの出来上がり。 そして、後半は恋のバカンス、ブルーライトヨコハマ、ふるさとで締めくくり、ハモリました。今日はお腹がすいて、おやつがより美味しいかもしれないですね。 終了後、地域の皆さんと、利用者さんと仲良くおしゃべりしたり、残って面白クイズ、メンバーも必死に答えました! トンチが苦手で、あたふた。(笑) 楽しいひとときを、ありがとうございました。

    [続きを読む]

  • 品川ボッチャ同好会が優勝しました!

    3月8日に戸越体育館で行われた第二回SHINAGAWACUPにて優勝しました! 予選Cグループ2勝1分けと順調に勝ち進みグループ1位でトーナメント進出。準決勝の「二葉」との試合は3-2で逆転勝ち、決勝の「BC7」は4戦全勝の強豪チームでしたが勢い収まることなく2-1で逃げ切り総合優勝を勝ち取りました! 参加メンバーは綱倉俊彦、綱倉弘子、一宮剛、星野悦子、庄田青五。 第3回大会も優勝目指して頑張りますので皆さん応援をよろしくお願いいたします!

    [続きを読む]

  • 令和7年度新年会

    令和7年2月1日中小企業センター大会議室にて新年会を開催しました。 感染症の影響もあり5年ぶりの開催となった今年度の新年会ですが、新井副区長、障害者支援課長、障害者施策推進課長にご臨席いただきました。日頃の活動への労いと今後の更なる発展への期待を込めたお言葉を頂戴致しました。美味しい食事を楽しみながら参加者同士が親睦を深めました。

    [続きを読む]

  • 令和6年度秋の日帰り旅行

    成田航空科学博物館と酒々井プレミアムアウトレットに行ってきました! 航空博物館では飛行機の展示や歴史を学びました。近くを飛ぶ飛行機も 見えました。館内は広かったですがエレベーターが一つしかなく移動に時間がかかりました。 アートホテル成田でのホテルランチでコース料理を頂きました。形態食にも対応して頂きました。(ミキサー、一口大、刻み)

    [続きを読む]