
小山台高校100周年記念事業「100年に1度の寒菊祭」にてぼんおどり!
9月17日(日)は品川区小山台高校の100周年記念事業「100年に1度の大人の寒菊祭」 この一つのコンテンツとして盆踊りをやらせていただきます。なんと!高校卒業生であり晴盆のメンバーでもあり、かつ太鼓の達人でもある通称じまさんの企画です。 そんな繋がりに感謝をしつつ、場所は小山台会館2階の音楽室にて。15:40~17:10です。 一般の方も参加可能なので、お時間ある方はぜひ一緒に踊りましょう!
検索したい語句でイベント一覧を検索できます。
9月17日(日)は品川区小山台高校の100周年記念事業「100年に1度の大人の寒菊祭」 この一つのコンテンツとして盆踊りをやらせていただきます。なんと!高校卒業生であり晴盆のメンバーでもあり、かつ太鼓の達人でもある通称じまさんの企画です。 そんな繋がりに感謝をしつつ、場所は小山台会館2階の音楽室にて。15:40~17:10です。 一般の方も参加可能なので、お時間ある方はぜひ一緒に踊りましょう!
「茶の湯」と「煎茶道」、二種の茶道に触れ、最終回「茶会」でお客さんをもてなします。
「うさぎのおみみ」からの楽しいお知らせです*** 令和5年9月20日(水)午後2時から、南品川シルバーセンターにて、「うさぎのおみみ」(通算第120回)を開催します! ミニカルチャーの演目~ その1 「介護予防・フレイル予防楽しく学びましょう!」 品川区高齢者地域支援課介護予防推進係様から、理学療法士の伊藤インストラクター様をお招きして介護予防・フレイル予防の実技指導をして頂きます。 その2 「うさぎ健康体操」 大塚さん、桑山さん、渡邉さんによる指導で、日常の中で簡単に、何処でもできる体操を楽しみます。脳活トレーニング一も一緒にも行う予定です。 その3 「井戸端コーヒータイム」 コーヒーのここち良い香りにつつまれて、皆さんと心のふれあいの時間を過ごしましょう。 その4 「季節の唄」 季節を感じながら、ハーモニカ伴奏で唱歌をみんなで歌いましょう。 ☆元気に皆さんとご一緒に大いに楽しみましょう! ☆演目が変更になる場合もございますので、その点 はご了承下さい。 ☆体調が気になる時は、無理はなさらずにお願いします。 #入場の際の注意事項 ・マスク着用 ・検温(37.5度以下) ・手指消毒 ・水分補給の飲み物は各自でご用意ください。
『デジタルキッズ』は小学生1~4年生を対象に、プログラミング、ロボット、電子工作、デジタルアートといった様々なデジタルの学習機会を提供しています♪ ・ちょっと違ったデジタル学習を知りたい ・デジタルってどんなモノか試したい ・デジタル学習仲間と交流したい ・学校のiPadの使い方で困っている…などなど。 品川在住・在勤にかかわらず、どなたでも参加することができます。 日時:9月17日(毎月第3日曜日) 10:00-12:00 場所:コミダスTKD (東京都品川区大崎3-10-16 MiCasa 1F) 対象年齢:小学校1~4年生をメインターゲットとしていますが、どなたでもお楽しみ頂けます。年中、年長さんも大丈夫です。きょうだいでお越しください 費用:無料 定員:5組(10名)程度 お申込み:https://forms.gle/hcChf8Dxh5aK5aTE6 主催:一般社団法人モノづくりXプログラミング for Shinaga 表示を縮小
★楽しく英語を使ってダンスしましょう!★ 毎回新しい単語や曲を使用して、振付をしています。 「英会話スクール」+「ダンス教室」のイメージです。 英語レベル:入門、初級、中級者向け。 まったく英語が話せない子でも問題ありません。 ※品川区の社会教育関係団体として登録している団体です。 ※ご参加の前に、メールにて事前にご連絡ください。 ※月に2回程度、日曜日に開催しています。開催日程は会場が予約でき次第、しながわすまいるネットおよびインスタグラムにて掲載しています。
9月16日(土)は中延スキップロードで行われる第8回 中延よさこい祭り! その昼の部に晴盆として参加、初心者向け練習会&披露をします。 当日は、中延商店街事務所2階の広間にて練習会を行います。正調よさこい踊りと、うらじゃ音頭の2曲を練習します。披露は中延商店街フロンティアホーム前のスペースと昭和通り商店会のお茶の一元園さん前にて2か所で輪になって踊ります。 定員:30名 対象年齢:どなたでも ※ただし小さなお子様(小学校2年以下)は必ず保護者の方も一緒に同行お願いいたします。 ※その時間お子さまのみをお預かりすることはできません。 参加費:無料 ※鳴子貸し出しあり 申込期間:9月10日(日)まで。 ※もしくは定員になり次第、申込終了。 【当日タイムスケジュール 】 10:50 中延商店街事務所2階広間にて受付 11:00 練習会スタート 12:00 休憩※各自お昼はご持参ください。 12:45 おさらい 13:00 披露場所1へ移動 13:15 フロンティアホーム前にて披露 13:25 披露場所2へ移動 13:35 お茶の一元園さん前にて披露 終わったら商店街事務所広間に戻り、解散
体を少し動かして、気持ちよく、無理なく楽しいフラダンスをしてみませんか☆ 一緒に始めてみませんか。 初心者のみんなでフラダンスを楽しいです☆ 無料で参加 募集中です。 是非いかがですか? (人数制限あり) 癒しの曲で、お友達になって、 一緒に楽しみませんか☆ お子様連れもOKです
第11回旗の台BON DANCEフェスティバルの14:00~のステージ「BON-DANCE パフォーマンス」に晴盆が参加します。時間は一番最後の30分のステージなのでおそらく18時前あたりです。 ステージは晴盆らしいラインナップと、最後には旗の台の飲食店グループ「旗飲」さんとサプライズコラボも!
9月の定例会の予定です。 9/10(日) 午後1時~午後4時 9/24(日) 午後1時~午後4時 場所は、品川区八潮地域センター調理実習室 趣味としての手打ち蕎麦は如何でしょう。 初心者はもちろん、蕎麦を打った経験のある人も 再挑戦してみませんか。 いつでも入会できます。 参加に当たってのお願いは下記の通りです。 ※発熱など体調不良の場合は、ご遠慮ください。 どうかよろしくお願い致します。
1960-80年代に流行した歌謡曲・洋楽をみんなで楽しんで、記憶もココロもからだもアンチエイジング♪ 老若男女の元気に役立つプログラムでお届けします! 明るい会場で、昭和世代の大人はもちろん、保護者の方とご一緒のお子様にも安心です。 PioneerDJ公式のDJスクールインストラクターによる本格パフォーマンス! 30分ごとに元気なミニステージを挟んで名曲をお届け! また、展示エリアでは、DJ体験コーナーや、趣味探しのコミュニティ広場、体力&脳体力測定コーナーなど、ワクワクと発見をご体験いただけます。 ※状況により人数を限定させて頂く場合がございます ご家族と、懐かしいお友達と、おひとりでも懐かしく楽しんでいただけます。 楽しむことで脳へ良い刺激を。 世界アルツハイマーデーに向け、エンタメで認知症予防! 協力: AlphaTheta株式会社 / 品川区エアロビック連盟 / OKJエアロビックファミリー / 一般社団法人22世紀親子からだ育て塾 / ナビトモ / 株式会社日本旅行 / Reアートマー / FIRME 後援: 品川区 / 旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会 / 一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会 / 特定非営利活動法人日本介護予防協会