ショージ寺家駅前店二階「廊下ギャラリー」写真入替展示中
2月15日、ショージ寺家駅前店「廊下ギャラリー」の写真を、「コロナ禍の日常」から「2月例会」に展示替えしました。お近くにお出かけの際は、お気軽にお立ち寄りください。
検索したい語句で東広島デジタル写真研究会からの活動報告・たより一覧を検索できます。
2月15日、ショージ寺家駅前店「廊下ギャラリー」の写真を、「コロナ禍の日常」から「2月例会」に展示替えしました。お近くにお出かけの際は、お気軽にお立ち寄りください。
当会の常設展示、ショージ寺家駅前店「階段ギャラリー」の写真を入れ替えました。 今回は1月例会提出作品に花の写真4点をプラスした12点を展示。コロナ禍のひとときに会員が撮影した写真でお楽しみください。
ショージ寺家駅前店「階段ギャラリー」に、新しいビジュアルの会員募集チラシを掲出。キャッチコピーも刷新した2種のチラシを並べてみました。持ち帰り用のリーフレットを補充しましたので、遠慮なくお持ち帰りください。
1月12日、ショージ寺家駅前店で「秋のいろどり」から「コロナ禍の日常」へ、写真の入れ替えをしました。 会員それぞれが持ち寄った写真は、色合いや雰囲気などを見て並び替え、より思いが伝わりやすい展示を心掛けています。 また、額の展示方法にもこだわりがあり、横一列にきちんと整列しているのはもちろん、壁から少し手前に出ているのがお分かりいただけるかと……。 会員が長い年月を経て試行錯誤を重ね、今のようなベストな展示方法にたどりついたのです。 人生の先輩、写真の先輩と一緒に活動していると、若輩者のワタクシ、大変勉強になります。 (撮影:大山/文:一番若い会員)
1月12日、広島銀行西条南支店の写真を入れ替えました。 テーマは「三ツ城界隈撮り歩き」。 三ツ城古墳、鏡山公園、広島大学の秋~冬を、思い思いに撮影し、全9点を展示しています。 あなたの知っている「三ツ城界隈」があるでしょうか。ぜひ足を運んでください。 次回もご期待ください。
当会会員の加島さんの作品「ソーシャルディスタンス」が、東広島市美術展・写真の部で優秀賞を受賞しました。写真は、トロフィーを手にした加島さん。「受賞を信じられず、一週間くらい誰にも言えませんでした。モデルになってくれた孫たちも喜んでいます」と語ってくれました。 作品は1月16日(日)まで、東広島市美術館に展示されています。ぜひご観覧ください。
東広島市芸術文化ホールくららで1月例会(その1)を開催しました。 もはや恒例となった写真データによる合評会は今月も盛況。実りのある時間になりました。 例会後は希望者で東広島市美術展を鑑賞。当会会員の作品も優秀賞をはじめ、4作が展示されていました。
12月21日は午前10時より西条駅周辺で例会前撮影会。午後はくららで12月例会(その2)を行いました。今年最後の例会でした。
12月11日、東広島芸術文化ホールくららで12月例会(その1)を行いました。各会員が最近撮影した写真のデータを持ち寄り、プロジェクターで投影。総数約500枚以上の作品を見ながら意見交換をしました。次回は12月21日(火)10時より例会前撮影会、同日13時より例会です。見学も歓迎しております。お気軽にお問い合わせください。
12月5日、「柄酒造」の杉玉作りが、安芸津町三津の道免様宅で行われました。デジタル写真研究会の8人が撮影に参加。和気あいあいとした杉玉作りの様子を、約2時間にわたって自由に撮影させていただきました。珍しい作業を間近で見て、技術の伝承や、地域の文化を受け継ぐ大切さも感じました。 作業中、当会の大山高司代表が、柄酒造様の酒造りの写真集を作成した話も出ました。ご縁が続くのはありがたいことです。 完成した杉玉は、脚立に吊り下げ、軽トラックに乗せて柄酒造へ。 その場で最後の仕上げをして完成です。 この日は新酒の試飲も可能で、柄酒造の日本酒を買い求めた会員もいました。 良く晴れた、心地よい撮影会となりました。関係者の皆さま、ありがとうございました。