R4.12.20 御殿山小学校で出前模擬選挙
学 校 名:御殿山小学校 担当地区名:品川 実 施 日:令和4年12月20日 火曜日 時 間:5時限目~6時限目( 午後1時55分~ 午後3時30分) 投 票 者:6年生3クラス 83名 その他投票者 3名 合計 86名 ●候補者・投票結果 候補者名:( 渋沢えいいち ) 21票 候補者名:( 津田うめ子 ) 19票 候補者名:( おおくま重信 ) 46票 《当選》 無 効 票: 0票 合 計: 86票 ●児童・生徒からの質問内容 ・法律違反の話が出たが、マークを付けたりする以外、他に種類はありますか? ・(質疑に対応された坂本さんへ質問)選挙管理を何回されましたか? ・投票した候補者の名前を聞いても良いのですか?(秘密選挙) ●児童・生徒からの感想 ・出前選挙があって良かった。 ・選挙の成り立ちが分かった。 ・係を担当して良かった。 ・1票の重さを感じた。(投票結果から) ●状況(明推協コメント) 品川区長選挙が再選挙になった件を数字をもって説明したところ、生徒の皆さんには興味をもってもらったようです。進行について生徒 90 人に対しては模擬選挙会場が狭く、投票時間に影響してしまい生徒に質疑の時間があまり取れなかったのが反省点として残りました。 ●参加人数 品川地区推進委員 8名 荏原中地区推進委員 1名 選管事務局 2名 合 計 11名