• ペット同行避難訓練(要申込)

    ペットを連れて避難所まで同伴避難体験をしましょう。下記URLからお申し込みください。武蔵小山駅を出発し、750メートル先の避難所を目指してペットと一緒に同伴避難します。個人の体力や体格に合ったペット同行避難の仕方を考える機会にしましょう。 ワンちゃんを連れてお越しいただけます。ネコちゃんの飼い主さんは、キャリーケースをお持ちください。猫のぬいぐるみとウェイトを貸し出します。詳細はホームページをご覧ください。 https://www.shinyagawan.com/

    [続きを読む]

  • 盆踊り事前練習会開催!

    10月19日に開催されます二葉一丁目商店会が主催する「葉一 秋のBON祭り」。 その事前練習会を10月16日(水)18:30~荏原第5地域センターの第1会議室にて開催します。 基本の盆踊り曲から洋楽、ご当地の大井町音頭やペアになって踊る好きになった人など。 奮ってご参加ください。

    [続きを読む]

  • 葉一 秋のBON祭り

    10月19日(土)に下神明天祖神社にて二葉一丁目商店会が主催する「葉一 秋のBON祭り」が開催!! 子どもによる子どものための出店ブースや品川区の飲食店、さまざまなステージと夕方からは秋の盆踊り大会♪ この盆踊りタイムを晴盆が仕切らせていただくことになりました! 夜はすっかり涼しいので、みんなで楽しく盆踊りを踊って暖まりましょう! ぜひお越しくださいませ。

    [続きを読む]

  • おや親カフェ(中高生保護者対象…小学生高学年の参加も可)

    「学校に行きたくないな」という我が子をどう受け止めますか?声をかけますか? 似たような立場の保護者同士でおしゃべりをすれば、気持ちが軽くなったり、何か糸口が見つかるかもしれません。 子育てのこと、生活のことなどリラックスして自由に語り合いませんか? 不安を手放す気持ちで、気軽に参加してください。飲み物を用意してお待ちしています。

    [続きを読む]

  • おや親カフェ(小学生保護者対象)

    「学校に行きたくないな」という我が子をどう受け止めますか?声をかけますか? 似たような立場の保護者同士でおしゃべりをすれば、気持ちが軽くなったり、何か糸口が見つかるかもしれません。 子育てのこと、生活のことなどリラックスして自由に語り合いませんか? 不安を手放す気持ちで、気軽に参加してください。飲み物を用意してお待ちしています。

    [続きを読む]

  • 10/5(土) 大人の文化祭「スマイルDISCO」開催します! 気軽に楽しめるステージや、大人の秋の趣味にぴったりなワークショップなど、エンタメ盛りだくさん!

    昭和の名曲などをみんなで聴いて楽しむイベント「スマイルDISCO」を今年も開催します! スポーツエリアでは、プロDJによる20世紀のヒット曲DISCOタイムのほか、元気いっぱいな子どもたちの本格ダンスステージ、懐かしの曲をみんなで踊るスローエアロビック、音楽や朗読を聴きながらのエクササイズ、などなど、気軽にカラダを動かして楽しもう! そして、様々な活動を知ったり、体験ができるワークショップの数々。アタマとカラダを使ってお腹が空いたらキッチンカーでお食事やお酒も楽しめます! 今回より、将来を担う子どもたちが《会社の一日社員》となって、お仕事体験しながらワークショップを開催する「SmileJobAdventure」も仲間入りしました! (こども社員募集情報は sja.m-musubi.or.jp でご覧いただけます) 各団体一同、精一杯オモテナシいたします! ご家族でぜひ遊びにきてください♪ 詳細はWEBで順次紹介してまいります! ◆後援◆ 品川区 旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会 一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会 特定非営利活動法人 日本介護予防協会 ◆協力・出展◆ 株式会社 品川カルチャークラブ 東日本電信電話 株式会社(NTT東日本) 株式会社 オトバンク AlphaTheta株式会社(横浜DJ Lab) 品川区エアロビック連盟 OKJエアロビックファミリー 一般社団法人22世紀親子からだ育て塾 社会福祉法人 福栄会 株式会社 ユーズドネット 特定非営利活動法人 国際環境政策研究所 けやき倶楽部 しながわオレンジフェスタ ウォーキンググループ 橙プロジェクト ハワイアンイラストレーターkaz 公認ライフキネティックトレーナー土屋直樹/大嶋洋一 〓Smile Job Adventure(エムむすび)〓 カゴメ 株式会社 田辺薬局 株式会社 一般社団法人ロボットスポーツ協会 ハーモニーフラッグ エンタフリップ 声聴屋 ◆企画・主催◆ 一般社団法人エムむすび ※エムむすびは、市民目線から認知症の理解を広め、垣根をなくすためにエンタメイベントを企画している、社会人を中心としたメンバーで構成された非営利団体です。

    [続きを読む]

  • 【元気食堂うさぎ こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」】

    NPO法人みんなの食育が、こみゅにてぃぷらざ八潮で運営する食堂「元気食堂うさぎ」にて毎月第2、4週の金曜日に開催される夜営業、こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」。 ワンドリンク+おつまみ5種の「黒うさぎセット」など季節の食材を使った料理を準備してお待ちしております。 どなたでもご利用いただけます!!

    [続きを読む]

  • 「うさぎのおみみ」開催! 令和6年9月18日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター  みんさんとご一緒に楽しみましょう! 「あなたの身体はおいくつ?」「うさぎ健康体操」「井戸端コーヒータイム」「季節の唄」など。 今回のカラーコード・色は「ムラサキ色」

    「うさぎのおみみ」からの楽しいお知らせです*** 令和年年9月18日(水)午後2時から、南品川シルバーセンターにて「うさぎのおみみ」(第129回)を開催します! カラーコード・色は『ムラサキ色』です。この色の物を身につけて来て下さいね。 ミニカルチャー 1)「あなたの身体はおいくつ?」健康度チェックを楽しもう! 出演:明治安田生命様 普段の生活実態と身体の状態や栄養状況が即座にわかる測定器を使って、健康データを見て今後の生活を楽しんで下さい。 2)「うさぎ健康体操」 出演:大塚さん、桑山さん、渡邉さん 五大関節を動かし、古い血と新しい血を入れ替えて身体全体をリフレッシュします。 3)「井戸端コーヒータイム」 淹れたてのコーヒーをいただきながら、皆さん同士で話したり聴いたりの楽しいおしゃべりタイムです。今回のお題は、「防災」関係を話題にしたいと思います。 4)「季節の唄」 出演:上島さん ハーモニカ伴奏により、皆さん一緒に季節の移ろいを感じながら歌いましょう。曲は「旅愁」「故郷の空」を予定しております。そう、もう秋を感じる季節なんですね。 ☆元気に皆さんとご一緒に大いに楽しみましょう! ☆演目が変更になる場合もございますので、その点はご 了承下さい。 ☆体調が気になる時は、無理はなさらずにお願いしま す。 #入場の際の注意事項 ・マスク着用 ・検温(37.5度以下) ・手指消毒 ・水分補給の飲み物は各自でご用意ください。

    [続きを読む]

  • 「ハロウィンクッキーとカップケーキをつくろう!」

    アイシングで、クッキーとカップケーキにデコレーションをして、オリジナルのハロウィンスイーツをつくります。お友達や家族へのプレゼントにも♪ みんなで ”映える「ハロウィンタワー」” をつくりましょう! 日時:9月29日(日) 10時30分から 所要時間:約40分 内容:カップケーキ1つとクッキー3つにデコレーションをしてお持ち帰りできます。 講師:艫居江梨(ともい) 推奨年齢:何歳でもOK! 小さい子はスタッフがお手伝いします。

    [続きを読む]