活動報告一覧

検索したい語句で活動報告一覧を検索できます。

  • 4月定例会を開催しました

    4/20(土)10時から荏原第5集会所にて定例会を行いました。 活動報告では、施設に看取りの契約をしていたにもかかわらず、主治医でない病院へ救急搬送されてしまい、警察で検死扱いになってしまったケースの報告があり、話し合いやご本人のご意向に沿わない結果となってしまいました。 このような結果となった原因の1つに、施設の職員、看護師への周知が不足していたことが考えられるため、今後は看取りの話し合いには看護師に必ず参加していただいたほうがいいのではないか、主治医不在時の対応も施設に確認しておく必要があるのではないか等、メンバーで今後の対応について意見交換を行いました。

    [続きを読む]

  • R6.4.14 「第10回ムサコたけのこ祭り」で選挙啓発

    開催日:令和6年4月14日(日)11時00分~12時00分 場 所:武蔵小山駅ロータリー 地区名:荏原西地区 推進委員:15名 【状況コメント】 4月14日日曜日に開催された第10回ムサコたけのこ祭りは、暑い中たくさんの人達が集まりました。 そのような中、荏原西地区会員15名は、11時より啓発活動を行い、たけのこ汁を待つ人や、吹奏楽を聞いている人、模擬店目当ての人達へ啓発物を汗だくになりながら配りました。 季節外れの暑い中、お疲れ様でした。

    [続きを読む]

  • 2023 東町会活動写真集

    コロナ感染が終息傾向に伴い社会活動が4年ぶりに復活してきました。 感染が終わったのではなく、注意しながら町会活動で地域皆さんと の「絆」を回復しましょう。 ご協力よろしくお願いいたします。

    [続きを読む]

  • 【元気食堂うさぎ こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」】 4月12日開催

    定期開催をしております、元気食堂うさぎの夜営業、こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」。4月12日(金)に開催いたしました! 今月から月2回開催の1回目。 酢豚と鯵南蛮という、酸っぱい爽やか系おつまみで固めてみました。 今回も勝島橋を渡ってきてくれたお客様、保育園仲間のお客様など、ワイワイ賑やかな開催となりました! 次回の開催は4月26日(金)となります。 皆様のご利用、お待ちしております!!

    [続きを読む]

  • 令和6年3月度活動報告

    1)2024年3月度定例会(21名参加) 3月22日(金曜日)実施されました。 ・ガイド活動の報告/依頼状況 ・北品川本宿観光案内所 ・ジール目黒川桜クルーズ ・提案型ツアー発掘グループ ・その他 2)3月のガイド活動及び依頼状況 実施済 2-1)2月24日(土) ガイド:阿部さん/天王洲アイル・目黒川/1名 2-2)3月20日(水) ガイド:金子さん、山田さん/八ツ山〜花房山/8名 実施予定 2-3)4月17日(土) 品川宿/2名 ※英語対応 2-4)4月20日(土) 台場小学校6年生への地域案内 ※定例会後、説明会実施 4月11日(木)下見実施予定 2-5)5月15日(水) 品川三宿/13〜15名 観光協会経由(実施済) 2-6)3月9日(土) ガイド:阿部さん、原野さん/目黒川〜台場跡/8名 3)北品川本宿観光案内所 3月は延べ22名のガイドメンバーが当番 4月は延べ18名のガイドメンバーが当番予定 4)ジール目黒川桜クルーズ 3月20日(水)より開始に変更 5)提案型ツアー発掘グループの進捗確認 → 4月度定例会前、各グループにて発表予定 → 後日、内部用ガイドを実施し正式なガイドコースとする作業実施。 A.天王洲 4月6日(土)コース確定の為の下見実施予定 B.台場 4月19日(金)レインボーブリッジ下見実施予定 C.目黒川 中目黒〜五反田? D.高輪・泉岳寺 4月13日(土)田町周辺や魚籃坂の研修実施予定 E.碑文谷道 個々でガイド資料作成予定 F.立会川・西小山 3月13日(水)サレジオ協会訪問を実施 4月10日(水)〜4月20日(土)の間で打ち合わせ予定 6)その他 ・3月9日(土)文化財巡り 戸越公園―行慶寺―戸越八幡―貴船神社―居木神社 ガイド3名がお手伝い実施 ・4月21日(日)品川歴史館リニューアルオープン予定 ・5月24日(金)9:00から 年次総会予定 ・5月25日(土)春の文化財巡り予定(品川歴史館を中心に) ・5月30日(木)AM台場小新5年生対象「しながわ宝探し」実施予定 ―以上―

    [続きを読む]

  • ★最新号発行★ 協働ニュース品聞36号

    地域活動に関する情報誌「協働ニュース品聞」36号を発行しました。 今回は、全4ページで3つの特集です。 ・町会と地域活動団体との意見交換会 ・令和5年度区民活動助成採択団体による成果報告会 ・助成期間のそのあとは? 3つめの特集「助成期間のそのあとは?」では、地域振興基金を活用した区民活動助成に採択された団体に、助成期間を終えての振り返りと、活動の現在についてお聞きしました。 品川区役所第二庁舎6階地域活動課協働推進係にて配布しているほか、以下のリンクからもご覧いただけますので、ぜひ読んでみてください。

    [続きを読む]

  • 「品川シルバー大学同窓会」会報第108号を発行

    同窓会会報最新号を掲載しております。会員の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。 同窓会では皆様のご意見をいつでもお待ちいたしております。下記にありますメールアドレスまでご意見をお寄せいただきますよう、お願いいたします。 品川シルバー大学同窓会会報は会員の皆様からの寄稿をお待ちいたしております。川柳、俳句、紀行文、感想文及び写真、書画等の作品をお寄せいただきますようお願い申し上げます。 対象者 品川シルバー大学同窓会会員の皆様 問い合わせ先 電話:080-6634-6797 メールアドレス:ssu.dosokai@gmail.com

    [続きを読む]