
R6.3.5 鈴ヶ森中学校で出前模擬選挙
学校名:鈴ヶ森中学校 担当地区名:大井東地区 実施日:令和6年3月5日火曜日 時間:5時限目~6時限目(午後1時35分~午後3時10分 ) 学年: 9年生 3クラス 96名 その他投票者 先生 4名 合計100名 候補者・投票結果: 候補者名( 大野 健太 ) 42票 当選!! 候補者名( 会田 さくら ) 15票 候補者名( 坂本 亮 ) 25票 候補者名( 北川 美咲 18票 無効票 0票 合計 100票 児童・生徒からの質問内容 ・選挙で一番大切なことは何ですか ・同票の場合はどのように当選者を決めるのですか ・選挙速報の当確と、実際の投票結果とズレはないのですか ・投票時間ギリギリに並んでいた場合はどうするのですか 児童・生徒からの感想 ・模擬選挙で知らなかったことを学べて勉強になりました。3年後には投票に行きたいと思います。 ・公民の授業で学んでいたことを実際行い興味関心がわいてきました。ありがとうございました。 状況(コメント) 天気・学校公開・児童生徒の様子など ・生徒のみなさんは、候補者に扮した委員の演説を聞くときや投票する際も終始きちんとした姿勢で授業に取り組んでいました。 ・投票用紙の性質を知るために触って破いたりする体験も興味深く行っていました。 参加人数 大井東地区推進委員 7名 他地区推進委員 4名 選管事務局 1名 合計 12名