R6.3.4 荏原第一中学校で出前模擬選挙
学校名: 荏原第一中学校 実施日: 令和6年3月4日 月曜日 時間 : 1時限目~2時限目 (午前8時50分~午前10時40分) 投票者: 9年生 5クラス146名 (欠席38名) 候補者・投票結果: 候補者名:品川 守 35票 候補者名:永井 希代 5票 候補者名:伊藤 優 48票 候補者名:大井 育子 57票 ★当選★ 無効票1票 合計 146票 生徒からの質問内容: ・品川さん大井さんの得票数が同票ならどうなりますか? ・品川区長選挙でやり直し選挙がおこなわれたがその理由と結果について? ・品川区での選挙にかかる費用はいくらですか? 生徒からの感想: ・選挙についてあまり深く考えていなかったので今日の体験を役立てたい ・選挙で候補者を選ぶ大切さが分かった ・選挙は複雑だと思っていたが、1~2分で投票が出来ると分かり驚いたがぜひ選挙に行きたい ・18歳になったら選挙に行きたい ・今日の体験を通して、選挙に興味がわいた ・選挙の仕組みや大切さがわかった、18歳になったら積極的に選挙に参加したい ・選挙の流れを知り、一票の大切さを学ぶことが出来た貴重な体験でした ・選挙の仕組みを学ぶなど貴重な体験が出来た ・中野区の事例から、一票の大切さを知りました ・立会演説をよく聞いて、投票したいと思った ・選挙に興味を持ちました 状況(コメント)天気・学校公開・児童生徒の様子など: ・天候は晴れ、風もなく春らしい季節感を感じられる穏やかなひと時でした ・投票した生徒数が146名と他の学校に比べて多い中、投票はスムーズに行われ、㏍立会演説にも終始真剣な姿勢で話を聞く等、真摯に学ぶ姿勢が印象的でした。 参加人数: 20名 荏原西地区推進委員 15名 他地区推進委員 3名 選管事務局 2名 以上