
おしゃべり座談会(子ども若者に関わる大人のおしゃべり会)
子どもや若者はさまざまな困難に直面しており、かれらを支える家族も、先の見えない不安をたくさん抱えていると思います。 「おしゃべり座談会」は、子どもや若者にかかわる大人たちが、それぞれの抱える不安や問題などを、自由に語り合う小さな場です。
検索したい語句でイベント一覧を検索できます。
子どもや若者はさまざまな困難に直面しており、かれらを支える家族も、先の見えない不安をたくさん抱えていると思います。 「おしゃべり座談会」は、子どもや若者にかかわる大人たちが、それぞれの抱える不安や問題などを、自由に語り合う小さな場です。
「学校に行きたくないな」という我が子をどう受け止めますか?声をかけますか? 似たような立場の保護者同士でおしゃべりをすれば、気持ちが軽くなったり、何か糸口が見つかるかもしれません。 子育てのこと、生活のことなどリラックスして自由に語り合いませんか? 不安を手放す気持ちで、気軽に参加してください。飲み物を用意してお待ちしています。
テクノロジーでものづくりを楽しもう! 今回は「Minecraftカップ-まちづくり部門」に向けた特別ワークショップです。 教育版マインクラフトをつかって、参加者全員で協力して100年つづく家・まちをつくってみましょう。 テーマは「豆腐建築からのステップアップ」。チームで協力してマインクラフトをやってみよう。 初心者から上級者までどなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください! ◆Minecraftカップとは? Minecraftカップは教育版Minecraftを使った作品コンテストで、 今年度のテーマは「Well-being をデザインしよう」です。 大人と子どもたちで真面目に楽しく、考えていきましょう。 参考HP:https://minecraftcup.com/ ◆募集内容 ・開催日時:2024/7/13(土) 9:30 - 12:30 ・対象学年:小学1~6年生+保護者の方 ・募集人数:10組 (先着) ・参加費用:無料
色んな形のカラフルゼリーやフルーツを使って、世界に一つだけのカップゼリーをつくります。 写真に撮って、夏の思い出に♪大人も子どもも、どなたでも参加できます。 日時:8月5日(日) ① 11時〜 ②13時〜 所要時間:約50分 内容:好きなゼリーやフルーツを組み合わせて、オリジナルゼリーを3つ作ります。 *シュガーペーストのデコレーションは、オプションでつけられます。 場所:インストールの途中だビル 東京都品川区戸越6-23-21中延駅より徒歩1分) 参加費:1,500円 (材料費、持ち帰りボックス代込み) シュガーペーストオプション+500円(お砂糖のねんどみたいなもので、好きな形が作れます。) 講師:艫居江梨(ともい) 推奨年齢:何歳でもOK 申込み締め切り:8月3日まで 最低施行人数:3人 お申し込み、問い合わせ: 特定非営利活動法人 種のアトリエ atorie.u.tane@gmail.com 080-6687-6742 ★公式LINE でもお申込みができます。 https://lin.ee/oBQ2fEC ●参加希望のワークショップのタイトル「ゼリー」 ●参加者のお名前 ●連絡先のお電話番号 ●参加希望の時間(①11時〜 ②13時〜 ③どちらでも可) をお知らせください。 お支払い方法等をご連絡いたします。 ▼種のアトリエ ホームページ https://atorie-tane.jimdofree.com/
7月20日(土)に開催される荏原第四地区夏まつりの盆踊りを練習して、一緒に踊りませんか? 【開催日時】 7月10日(水)18:30~20:00 練習曲…東京音頭、炭坑節、大東京音頭 ※OPイベントの17:05~「みんなで踊ろう!ミニ盆踊り!」の3曲もやります(エビカニクス音頭 他) 7月17日(水)18:30~20:00 練習曲…品川音頭、品川甚句 ※OPイベントの17:05~「みんなで踊ろう!ミニ盆踊り!」の3曲もやります(エビカニクス音頭 他) 【参加費】 無料 【開催場所】 品川区立上神明小学校 体育館 ※どなたでも参加できます。 ※正門よりインターフォンを鳴らして盆踊りの練習会に参加の旨をお伝えください。 ※室内履きをご持参ください。
★楽しく英語を使ってダンスしましょう!★ 毎回新しい単語や曲を使用して、振付をしています。 「英会話スクール」+「ダンス教室」のイメージです。 英語レベル:入門、初級、中級者向け。 まったく英語が話せない子でも問題ありません。 ※品川区の社会教育関係団体として登録している団体です。 ※ご参加の前に、メールにて事前にご連絡ください。 ※月に2回程度、日曜日に開催しています。開催日程は会場が予約でき次第、しながわすまいるネットおよびインスタグラムにて掲載しています。
大崎ゆうゆうプラザにて、ご自宅に飾れる七夕飾りを作ります。 折り紙や麻ひもを使って装飾を一緒に作りましょう。 『大崎ゆうゆうプラザ』https://tsenior.net/osakiyuyu/
7月の定例会の予定です。 7/14(日) 午後1時~午後4時 7/28(日) 午後1時~午後4時 場所は、品川区八潮地域センター調理実習室 新しい趣味として手打ち蕎麦を始めてみませんか。 初心者大歓迎です。 蕎麦を打った経験のある人も再挑戦してみませんか。 いつでも入会できます。 参加に当たってのお願いは下記の通りです。 ※発熱など体調不良の場合は、ご遠慮ください。 どうかよろしくお願い致します。