• 大学生インターン募集中

    Kokoroは、一人ひとりが自分らしく生き、お互いを尊重する寛容な社会をつくることを目指して、ホロコースト史を教材とした人権・平和教育に取り組んでいます。Kokoroの教育活動に関わってみたいという大学生インターンを募集しています。 学生の興味や関心、特技と、Kokoroの年間事業スケジュールをマッチングしてから、受け入れを決めています。 これまでのインターン生の業務例 ・広報 - ブログやSNSで書いて伝える ・(3~6ヵ月の場合は)イベント企画や運営も ・NPO事務局運営補佐、など

    [続きを読む]

  • 東京文化交流親善コミュニティー 会員募集のご案内

    【これは旧サイトから移行したデータです】 フレンドリーな「東京文化コミュニティ-」にご加入を 私たちの会は、地域でのふれあい、助け合い、東日本大震災・熊本地震復興支援、伝統文化・芸術の継承発展、社会貢献を基本としたフレンドリーな会です。 具体的には、 ①折り紙の会 ②荏原七福神巡り ③新年会=2月 ④茨城町芋掘りバスツアー(秋) ⑤元気・健康セミナー(相続・健康体操など) ⑥生活・法律相談(無料) ⑦品川区社協(募金・寄付、被災者相談)ボランティア登録 などしております。 会員さんは、品川区・大田区を中心に300名。70%が元気な女性です。 内容などで不十分な点がございましたらメール・電話をお寄せ下さい。 期間は2018年4月から2019年3月までの一年間。 年会費1,000円。 〒140-0014 品川区大井1-11-1 麺s共和国内 電話3776-7774(お昼頃はご遠慮下さい。) 会長 村川茂治 携帯電話 090-2749-9146 メールアドレス sadomura1192@yahoo.co.jp. 携帯アドレス sadomura1192@ezweb.ne.jp

    [続きを読む]

  • パソコン個別指導のお手伝いボランティアさん募集:しな友カフェ(しなやかネット友の会主催)

    【これは旧サイトから移行したデータです】 毎月2回 土曜日、日曜日のどこか、 ですが、最近は日曜日が多いです。 午前10時から午後3時30分まで行っている「しな友カフェ」のお手伝いです。 具体的には、パソコンの操作の指導やお手伝いをお願いしています。 来れる時に来ていただくのでかまいません。 活動の様子や、今後の日程は http://shinapc.blogspot.com/ でご覧ください。

    [続きを読む]

  • 傾聴ボランティアやほっとサロンの運営に!

    【これは旧サイトから移行したデータです】 主に傾聴活動を施設で行っていますが、未経験の方はほっとサロン「うさぎのおみみ」での活動から始めていただき、傾聴ボランティア養成講座」を開催しますのでそこで学んでいただいてから、施設での傾聴活動を行うことができます。 定例会を隔月(奇数月)第2月曜日(休日の場合第3月曜日)14:00~16:00に行っています。

    [続きを読む]

  • 品川区パラリンピック啓発イベントで 第9を歌おう! in きゅりあん ≪ 合唱団員募集≫

    【これは旧サイトから移行したデータです】 この度、品川区のパラリンピック200日前記念イベントへの第9合唱参加者を追加で募集することになりました。「第13回 第9を歌おう in きゅりあん」に参加された方をはじめとするベートーベン第九合唱経験者の方を対象とします。1月10日までに、お名前・住所・電話番号・メールアドレス・パート・第九合唱経験回数を、実行委員会宛FAXかメールでお送りください。 特に男性パートの参加をお待ちしております。 【練習日程】 *可能な限り全ての練習にご参加ください。 2020年 ① 1月13日(月・祝)14:00~17:00(立会小学校) ② 2月2日(日)14:00~17:00(立会小学校) ③ 2月7日(金)18:30~20:30(きゅりあん大ホール) ④ 2月8日(土)本番当日集合時間等の詳細は未定です。 指揮 長田雅人 独唱 Sop.清水奈穗子、Alt.三津山和代、Ten.高野二郎、Bar.福山出 演奏 エレクトーン 橘光一、小編成弦楽団(敬称略)

    [続きを読む]

  • 第13回 令和元年 第9を歌おう!inきゅりあん

    【これは旧サイトから移行したデータです】 「第9(歓喜の歌)」を媒体に、世代を超えた交流を図り、本物の演奏を身近に、そして感動を経験していただけるイベントとして、2011年3月に未曾有の被害をもたらした東日本大震災後の復興への願いも込め、令和元年気持ちも新たに、初心者も経験者も心を一つにして、自由、平和、自然への大いなる讃歌をホールに響かせます。 ■ 第1部 品川ジュニアフィルハーモニ(SJPO) 日本音楽高等学校 復興支援ソング お楽しみ抽選会など 第2部 ベートーヴェン 第9交響曲第4楽章・合唱の演奏 など ■ 指揮者:長田雅人 ■ ソリスト:清水菜穂子(ソプラノ) 三津山和代(メゾソプラノ) 高野二郎(テノール) 福山出(バリトン) ■ エレクトーン:橘 光一 ■ オーケストラ:しながわ第9オーケストラ(弦楽中心小編成) ■ 合唱団:各パート40名程度(定員になり次第締め切り、参加方法裏面参照) 合唱団は、参加費の振込を持って正式な申し込みとなります。 万が一、当方の都合により開催できないときは返金いたします。

    [続きを読む]

  • 第13回 令和元年 第9を歌おう!inきゅりあん

    【これは旧サイトから移行したデータです】 「第9(歓喜の歌)」を媒体に、世代を超えた交流を図り、本物の演奏を身近に、そして感動を経験していただけるイベントとして、2011年3月に未曾有の被害をもたらした東日本大震災後の復興への願いも込め、令和元年気持ちも新たに、初心者も経験者も心を一つにして、自由、平和、自然への大いなる讃歌をホールに響かせます。 ■ 第1部 品川ジュニアフィルハーモニ(SJPO) 日本音楽高等学校 復興支援ソング お楽しみ抽選会など 第2部 ベートーヴェン 第9交響曲第4楽章・合唱の演奏 など ■ 指揮者:長田雅人 ■ ソリスト:清水菜穂子(ソプラノ) 三津山和代(メゾソプラノ) 高野二郎(テノール) 福山出(バリトン) ■ エレクトーン:橘 光一 ■ オーケストラ:しながわ第9オーケストラ(弦楽中心小編成) ■ 合唱団:各パート40名程度(定員になり次第締め切り、参加方法裏面参照) 合唱団は、参加費の振込を持って正式な申し込みとなります。 万が一、当方の都合により開催できないときは返金いたします。

    [続きを読む]

  • 第12回 第9を歌おう! in きゅりあん = 合唱団員募集 =

    【これは旧サイトから移行したデータです】 ■ 演奏内容 第1部 ソリストによる演奏、復興支援ソング『花は咲く』、 クリスマス・ソング他、お楽しみ抽選会など 第2部 ベートーヴェン 第9交響曲第4楽章・合唱の演奏 など ■ 指揮者:長田雅人 ■ ソリスト:清水菜穂子(ソプラノ) 三津山和代(メゾソプラノ) 高野二郎(テノール) 福山出(バリトン) ■ エレクトーン:橘 光一 ■ オーケストラ:しながわ第9オーケストラ(予定) ■ 合唱団:各パート40名程度(定員になり次第締め切り) 【練習日程】 第1回 9/23(土)午後 第2回 10/14(日)午後(テノールパート練習含む) 第3回 10/27(土)夜間 (ソプラノパート練習含む) 第4回 11/10(土)夜間(アルトパート練習含む) 第5回 11/17(土)午後(各パート強化練習日) 第6回 12/1(土)夜間(バリトンパート練習含む) 第7回 12/9(日)午後 第8回 12/16(日)夜間(ゲネプロ) 第9回 12/22(土)夜間(合唱最終確認) 【本番】12/23(日・祝)(集合時刻未定、午後2時開演予定) ※練習会場及び時刻等の詳細は、参加申込の方にお知らせします。(会場:立会小学校体育館、きゅりあん小/大ホール、日本音楽高等学校等) 【参加費】全10回(本番含む)個人参加 一人12,000円 団体参加 一人10,000円(10名以上、団体名、代表者明記のこと) *参加費には本番DVD代を含みます。 *「第9を歌おう!」に初めて参加される方には当会オリジナルの発音指導CD(500円)を別途お買い求めいただきます。 *小・中・高校生は、上記金額全て半額(学生招待枠あり) *団体参加の方は、次年度以降のお知らせは代表者のみにさせていただきます。 振込先①:みずほ銀行 大井町支店 普通預金 2163410 口座名:しながわ第9実行委員会 振込先②:ゆうちょ銀行 名義:しながわ第9実行委員会 記号 10180 番号 98603201 ※必ず参加者名を明記の上お振り込み下さい。ご入金後の返金はできません。 ※振込手数料は参加者にてご負担下さい。 ※今回から口座名が変更となりましたが、口座番号は変わりありません。 【指揮者推薦テキスト】ベーレンライター版(歌唱は原語、練習日までに各自で準備) 【練習ピアノ伴奏】土屋恭子

    [続きを読む]

  • 第11回 第9を歌おう! in きゅりあん = 合唱団員募集 =

    【これは旧サイトから移行したデータです】 ■ 演奏内容 第1部 ソリストによる演奏、復興支援ソング『花は咲く』、 クリスマス・ソング他、お楽しみ抽選会など 第2部 ベートーヴェン 第9交響曲第4楽章・合唱の演奏 など ■ 指揮者:長田雅人 ■ ソリスト:清水菜穂子(ソプラノ) 三津山和代(メゾソプラノ) 高野二郎(テノール) 太田直樹(バリトン) ■ エレクトーン:橘 光一 ■ オーケストラ:しながわ第9オーケストラ(予定) ■ 合唱団:各パート40名程度(定員になり次第締め切り) 【練習日程】 第1回 9/2(土)★ 第2回 9/14(木)★ 第3回 10/7(土)※ (ソプラノパート練習含む) 第4回 10/15(日)※ (テノールパート練習含む) 第5回 10/22(日)★ (バリトンパート練習含む) 第6回 11/3(金・祝)※ (アルトパート練習含む) 第7回 11/18(土)★ 第8回 11/26(日)◎ 第9回 12/10(日)※ ゲネプロ・会場未定 第10回 12/17(日)◎ 【本番】12/23(土・祝)◎(集合時刻未定、午後2時開演予定) ★印はきゅりあん小ホール、◎印はきゅりあん大ホール(時間は午後6時~9時) ※印は会場未定(品川区内の施設予定・時間帯 午後または夜) 【参加費】全11回(本番含む)個人参加 一人10,000円 団体参加 一人9,000円(10名以上、団体名、代表者明記のこと) *「第9を歌おう!」に初めて参加される方には当会オリジナルの発音指導CD(500円)を別途お買い求めいただきます。 *小・中・高校生は、上記金額全て半額(学生招待枠あり) *団体参加の方は、次年度以降のお知らせは代表者のみにさせていただきます。 振込先①:みずほ銀行 大井町支店 普通預金 2163410 口座名:しながわ第9実行委員会 振込先②:ゆうちょ銀行 名義:しながわ第9実行委員会 記号 10180 番号 98603201 ※必ず参加者名を明記の上お振り込み下さい。ご入金後の返金はできません。 ※振込手数料は参加者にてご負担下さい。 ※今回から口座名が変更となりましたが、口座番号は変わりありません。 【指揮者推薦テキスト】ベーレンライター版(歌唱は原語、練習日までに各自で準備) 【練習ピアノ伴奏】土屋恭子

    [続きを読む]

  • 第10回 第9を歌おう! in きゅりあん = 合唱団員募集 =

    【これは旧サイトから移行したデータです】 ■ 演奏内容 第1部 ソリストによる演奏、復興支援ソング『花は咲く』、 クリスマス・ソング他、お楽しみ抽選会など 第2部 ベートーヴェン 第9交響曲第4楽章・合唱の演奏 など ■ 指揮者:長田雅人 ■ ソリスト:清水菜穂子(ソプラノ) 三津山和代(メゾソプラノ) 高野二郎(テノール) 太田直樹(バリトン) ■ エレクトーン:橘 光一 ■ オーケストラ:しながわ第9オーケストラ(予定) ■ 合唱団:各パート40名程度(定員になり次第締め切り) 【練習日程】 第1回 9/25(日)◎ 第2回 10/15(土)★ 第3回 10/23(日)◎ 第4回 10/29(土)★ 第5回 11/12(土)★ 第6回 11/20(日)◎ 第7回 11/27(日)◎ 第8回 12/4(日)★ 第9回 12/11(日)◎ 第10回 12/18(日)(ゲネプロ、会場未定) 第11回 12/23(金・祝)◎(集合時刻未定、午後2時開演予定) ★印はきゅりあん小ホール、◎印はきゅりあん大ホール 時間はいずれも午後6時~午後9時 【参加費】全11回(本番含む)個人参加 一人10,000円 団体参加 一人9,000円(10名以上、団体名、代表者明記のこと) *「第9を歌おう!」に初めて参加される方には当会オリジナルの発音指導CD(500円)を別途お買い求めいただきます。 *小・中・高校生は、上記金額全て半額(学生招待枠あり) *団体参加の方は、次年度以降のお知らせは代表者のみにさせていただきます。 振込先①:みずほ銀行 大井町支店 普通預金 2163410 口座名:しながわ第9実行委員会 振込先②:ゆうちょ銀行 名義:しながわ第9実行委員会 記号 10180 番号 98603201 ※必ず参加者名を明記の上お振り込み下さい。ご入金後の返金はできません。 ※振込手数料は参加者にてご負担下さい。 ※今回から口座名が変更となりましたが、口座番号は変わりありません。 【指揮者推薦テキスト】ベーレンライター版(歌唱は原語、練習日までに各自で準備) 【練習ピアノ伴奏】土屋恭子

    [続きを読む]