活動報告一覧

検索したい語句で活動報告一覧を検索できます。

  • 令和5年11月1日(水)JR品川駅自由通路に「納税はキャッシュレス納付で期限内に!」の横断幕を掲げました。

    令和5年「税を考える週間」が11月11日から始まります。 https://www.nta.go.jp/about/introduction/torikumi/week/aboutweek.htm これに先立って、品川納税貯蓄組合連合会では昨年同様、11月1日より品川駅自由通路に横断幕を設置いたしました。

    [続きを読む]

  • KVK会(傾聴バレンタイン懇談会)の10月定例会を令和5年10月14日(土)午後2時~4時に開催しました。

    KVK会(傾聴バレンタイン懇談会) KVK会活動/2023.10.14(土)14時~16時 翌日は強い雨の予報でどことなく蒸すような日の午後、男女共同参画センター会議室にメンバー7名が参加しました。 ★議題として、10月18日の「うさぎのおみみ」(第121回)のタイムスケジュール等を決めました。 「うさぎ健康体操」「井戸端コーヒータイム」「季節の唄」等々のプログラムについても確認し合いました。 ★11月は「南品川シルバーセンター祭り」の影響で当月の「うさぎのおみみ」は中止です。この件を「うさぎのおみみ」10月18日に、参加者の皆さんに通知することを確認しました。 ★122回「うさぎのおみみ」は12月のクリスマス会になります。 クリスマスのプログラム、飾り付け、プレゼントについても話し合いました。 ★その他、令和6年1月以降のKVK会活動、「うさぎのおみみ」演目案など、それぞれ忌憚のない意見交換が出来ました。 次回のKVK会 開催日時 令和5年11月6日(月)午後2時~4時 開催場所 男女共同参画センター会議室(きゅりあん3F) ☆傾聴やボランテイア、また高齢者とのお話し相手などに関心をお持 ちの方どなたでも参加できるます。 心の憩いの場として、楽しいひとときをご一緒しましょう。 会の見学だけでも、まずはお気軽にお立ち寄りください。 お待ちしております。 ☆対象者 傾聴とボランティアに関心をお寄せの方、どなたでも参加で きます ☆問い合わせ先 03(3458)9346藤本

    [続きを読む]

  • 令和5年10月の「うさぎのおみみ」ミニカルチャーでは「月と流れ星 秋の夜空を楽しもう!」「井戸端コーヒータイム」「うさぎ健康体操」を皆さんとご一緒に楽しみました。

    令和5年10月18日のほっとサロン「うさぎのおみみ」(第121回)のミニカルチャーでは、「月と流れ星 秋の夜空を楽しもう!」「うさぎ健康体操」「井戸端コーヒータイム」を皆さんとご一緒に楽しみました。 場所:南品川シルバーセンター 参加者の皆さんには手指消毒、検温とマスク着用にご協力頂きました。 からっとした爽やかさと高く晴れた秋空のもと「うさぎのおみみ」にお集まり頂き皆でミニカルチャーを楽しみました。 当日のプログラムその1は「月と流れ星 秋の夜空を楽しもう!」です。 府中市郷土の森博物館プラネタリウム・マネージャー小林則子様にお越し頂きました。 月と地球の大きさ比べや、月に浮かぶ影絵の姿は何に見える? 「うさぎ」だけではなく、人の顔や他の動物に見えることもあり、月を眺めていろいろと想像してみる楽しさを教えて頂きました。 流れ星が消えるまでの間に、幸せがくるという唱える言葉は、地方によって様々あることも新鮮でした。これからの季節、よく見える流星群についても詳しく教えて頂きました。 ジョークを折り込んでの小林さんの優しい語り口により、秋の夜空に浮かぶ月や星々たちが身近に感じることが出来ました。ありがとうございました。 プログラムその2は「井戸端コーヒータイム」です。 みんながロの字にしたテーブル席を囲み、休憩とともに雑談をしながらの交流の場となりました。 今日も元気でコーヒーが美味しく、とてもよく会話が弾みました。 プログラムその3は「うさぎ健康体操」です。 各自の側に椅子を置いて、輪になっての体操でした。体操をしながらお互いの心の距離感を近くに感じました。 五大関節を動かして、身体中の血流循環を良くし活性化を促しました。最後は「ありがとう体操」で締めくくりました。 指導して頂いた大塚さんに感謝します。 次回の「うさぎのおみみ」第122回は令和5年12月20日(水)午後2時から、場所:南品川シルバーセンター。 ミニカルチャーは「トーンチャイム~演奏とともにクリスマスを楽しもう!」です。この演奏では『モデラート』の宮木丸美様にお越し頂く予定です。その他クリスマス企画を楽しみにして待っていて下さいネ。 申し訳ありませんが、11月の「うさぎのおみみ」は南品川シルバーセンター行事のために休会します。よろしくお願いいたします。

    [続きを読む]

  • 10/14 大井町教室開室しました

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 寄付のお願い https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10/28 生徒🙆🏻‍♀️6名 スタッフ🙆🏻‍♂️6名 副理事長の細田です😊 高校生の生徒が英検準2級の一次試験合格のお知らせを持ってきてくれました! あまり頑張っている様子を見せないタイプの子なのですが 合格したことに喜んでいる様子はこっちも嬉しくなりますね🎊 さてこの日はスタッフにも助けられた日でした 石井理事長は友人の結婚式 細田副理事長は建築士会の大会に出席していたため 開場の時間には間に合わなかったのですが スタッフに教室開室からすべて頼んだのですが 問題なく運営してもらえました このように運営を任せられるスタッフが増えたことも 本当に恵まれてるな、助かっているなと感謝の気持ちでいっぱいです まだまだ伸びしろしかない団体なので楽しく頑張っていきたいと思います 来週は初めての試みですが 生徒と大学の文化祭に参加するイベントを開催します なんとなく大学受験しなくちゃいけないと思っているのと 実際に大学の活動を肌で感じたことがあるというのは 大きな違いがあると考えます 大学生のスタッフも協力してくれるので 少しでも生徒の力になるような時間にしようと思います 【寄付のお願い】 https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) #品川区学習支援教室 #品川区学習支援団体 #品川区ボランティア #品川区ボランティア活動 #子どもの学習支援 #無料塾 #マナビファクトリー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マナビファクトリーは生徒たちから月謝をいただかない完全無料塾です 応援して下さる皆様の寄付で運営が成り立っております 運営スタッフもボランティアです 「100円くらいならいいけど、それだと寄付の意味がない気がして。。。」 そんなことはございません、できる範囲で寄付していただけれると 子どもたちにノートや文房具を配ることができます ぜひ、寄付をお願いいたします 寄付して下さる方はこちらm(_ _)m https://www.manabifact.com/contribution/ 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    [続きを読む]

  • 10/15(日) わくわくプログラミング教室(オンライン)を開催しました!

    2022/10/15(日)に品川区全域の小学生向けに わくわくプログラミング教室を開催しました。 日時 :10/15(日) ①10:00 - 11:30、②14:00 - 15:30 参加者:小学生1~6年生(①10組、②3組)の親子が参加 方式 :オンライン開催、学校のiPadや自宅のPCを利用 すまいるネット、広報しながわ等でイベント告知を行い、 オンラインでプログラミング教室で開催しました。 日曜日にも関わらず、多くの子どもたちが参加してくれて、 プログラミングの楽しさを届けることができました。 後には子どもたちの素敵な笑顔も見ることができました! ※参加者の方に許可を頂いて写真を掲載しています。 第三者による写真の無断転載はご遠慮ください。

    [続きを読む]

  • 令和5年10月27日 東総連─城南地区協議会に参加しました。

    令和5年10月27日 東総連─城南地区協議会に参加しました。コロナ禍により書面開催などを経て、本来の開催は実に4年ぶりとなりました。 城南地区協議会は、品川納税貯蓄組合連合会の上部組織、東総連の城南地区(目黒・品川・荏原・大森・雪谷・蒲田・世田谷・玉川・北沢・渋谷)の連合会10地区の協議会です。 今年は雪谷納税貯蓄組合連合会が担当です。中原街道・環八交差点に近い「嶺町文化センター」において城南地区の納連代表者が集合しました。 写真は東京納税貯蓄組合総連合会 近藤会長のご挨拶 品川納税貯蓄組合連合会は、納連役員4名(東條会長・小野副会長・毛塚支部長・倉沢常任)で臨みました。品川税務署からは川島統括官様にも出席いただきました。 開催幹事区の税務署長様・都税事務所長様・大田区長様はじめ、城南10地区の税務署の方々にもご臨席いただきました。 今回は、キャッシュレス納付の普及活動についてなど、各地区の取り組みや工夫などが披露されました。

    [続きを読む]

  • 10月定例会を行いました

    10月14日(土)10時から、荏原第5区民集会所で定例会が行われました。 後見活動の状況報告や品川成年後見センターからの新規受任について意見交換が行われました。 また、12月6日に行われる市民後見人養成講座の講師依頼についても、制度の理解が深まるような内容や担当者などの検討が行われました。

    [続きを読む]

  • 2023年度定時会員総会を開催しました

    令和5年7月8日(土)11時半より天厨菜館にて2023年度定時会員総会を行いました。 2022年度の事業報告では、新規受任が1件もない厳しい状況である事や、2022年度の市民後見人養成講座にてNPO後見活動の内容や実践報告を行った事、コロナウイルスの影響で会情報交換や後見活動の研鑽を深める機会である定例会の定期開催が、依然として延期される状況である事などが報告されました。 また、2023年度事業計画では、後見活動推進のために新規入会者の増員についてや、成年後見制度の普及啓発のためホームページを活用し広報活動を強化すること、後見後見活動の円滑のために、後見監督人との意見交換会を開催し活発な活発な意思疎通を図ること等が伝えられました。

    [続きを読む]