しながわすまいるネット
  • ホーム
  • お知らせ
  • 登録団体
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • イベント
  • お知らせ
  • 募集
  • 活動報告
  • ログイン
  • ホーム
  • お知らせ
  • 登録団体
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
  • ログイン
  1. ホーム
  2. イベント

イベント一覧

検索したい語句でイベント一覧を検索できます。

  • デジタル学習体験 デジタルキッズ@大崎【参加無料】

    『デジタルキッズ』は小学校1~4年生を対象に、プログラミング、ロボット、電子工作、デジタルアートといった様々なデジタルの学習機会を提供しています♪ ・ちょっと違ったデジタル学習を知りたい ・デジタルってどんなモノか試したい ・デジタル学習仲間と交流したい ・学校のiPadの使い方で困っている…などなど。品川在住・在勤にかかわらず、どなたでも参加することができます。 日時:毎月第3日曜日 10:00-12:00 場所:コミダスTKD (東京都品川区大崎3-10-16 MiCasa 1F) 対象年齢:小学校1~4年生をメインターゲットとしていますが、どなたでもお楽しみ頂けます。 費用:無料 定員:5組(10名)程度 お申込み:https://forms.gle/hcChf8Dxh5aK5aTE6 主催:一般社団法人モノづくりXプログラミング for Shinagawa お問い合わせ先:https://forms.gle/2HFJmba7STC2aFDw7

    [続きを読む]

    2023-02-08 一般社団法人モノづくりXプログラミング for Shinagawa (モノプロしながわ)
  • 長唄協会春季定期演奏会 2023年2月22日(水)国立劇場 大劇場

    当会の指導者、吉住小しな先生が所属する吉住会は「喜撰」を上演します。 小しな先生はこの「喜撰」と大トリの「名曲選」に出演されます。

    [続きを読む]

    2023-02-03 品川こしな会
  • 現地とオンラインの同時参加<ハイブリッド>型イベント運営ワークショップ#4(品川区地域振興基金を活用した区民活動助成事業)

    モノプロしながわは地域で公益活動を行う団体・個人の皆さまおよび一般・企業の皆さまを対象に、『現地とオンラインの同時参加<ハイブリッド>型イベント運営ワークショップ』を開催します。 4回目の今回は、2023/2/25(土)に開催される『しながわ地域貢献活動展』で使われる、ライブ配信ブースの設営をワークショップ形式で行います。 【こんなお悩みありませんか?】 ・ハイブリッド型イベントを開催したいが進め方がわからない ・機材や設備設定、会議アプリなど具体的な設定方法を相談したい ・オンライン運営の取り回しかた、スタッフの配置や全体予算感を知りたい ・セミナー、講演会、発表会など具体的なイベント会場の雰囲気を知りたい 完全オンライン型イベントと違い、ハイブリッド型イベントでは、映像・音響だけでなく、会場設備との連携や資料投影、参加者とのインタラクションといった点まで考慮する必要があります。 本講座では、参加者の皆さまの多様なニーズにお応えできるよう、実際にイベントを行う会場からワークショップ形式でお届けします。 新型コロナ対策が今後も必要とされる中、ハイブリッド型イベントの運営ノウハウはPTA/保護者イベント、NPOの講演会、町内会の催し物といった場にお役に立つことと思います。 ぜひお気軽にお申し込みください 【イベント】ハイブリッド型イベント運営ワークショップ#4(品川区地域振興基金を活用した区民活動助成事業) 【日時】2023/2/24 14:00~17:00 【場所】きゅりあん7Fイベントホール(現地参加のみ) 【費用】 1.しながわ・地域活動枠 無料 2.一般・企業枠 2000円 【対象】公益活動をおこなう地域(団体)の皆さま、一般・企業の皆さま 【お申込み方法】 チケットリンクよりお申込みください https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02iw960jyhv21.html <以下のトピックをカバーする予定です> 1.ハイブリッド型イベント概要 2.場所の選定、設備確認 3.オンライン配信設営 ・電源系統 ・映像系統 ・音響系統 ・資料共有 ・アプリ設定 4.模擬イベント 5.運営スタッフ・予算について 6.オンライン配信撤収 7.QandA 以上

    [続きを読む]

    2023-02-01 一般社団法人モノづくりXプログラミング for Shinagawa (モノプロしながわ)
  • イングリッシュ キッズダンス 2月12日・2月26日開催決定!

    ★楽しく英語を使ってダンスしましょう!★ 毎回新しい単語や曲を使用して、振付をしています。 「英会話スクール」+「ダンス教室」のイメージです。 英語レベル:入門、初級、中級者向け。 まったく英語が話せない子でも問題ありません。 英検ジュニア合格を目指した歌+ダンスを導入しています。 ※品川区の社会教育関係団体として登録している団体です。 ※ご参加の前に、メールにて事前にご連絡ください。 ※月に2回程度、日曜日に開催しています。開催日程は会場が予約でき次第、しながわすまいるネットおよびインスタグラムにて掲載しています。

    [続きを読む]

    2023-01-30 イングリッシュ キッズ ダンス
  • PARK CFFEE 大井町『プラチナカフェ』(2/20)

    [続きを読む]

    2023-01-29 特定非営利活動法人 プラチナ美容塾
  • PARK CFFEE 大井町『プラチナカフェ』(4/17)

    [続きを読む]

    2023-01-29 特定非営利活動法人 プラチナ美容塾
  • PARK CFFEE 大井町『プラチナカフェ』(3/20)

    [続きを読む]

    2023-01-27 特定非営利活動法人 プラチナ美容塾
  • 今、子どもたちに必要な性教育

    [続きを読む]

    2023-01-27 コソリテ
  • わくわくプログラミング教室(2/11(土) AM/PM、オンライン開催)

    [続きを読む]

    2023-01-16 すまいるキッズ
  • 「うさぎのおみみ」開催! 令和5年1月18日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター  みなさんとご一緒に楽しみましょう! ミニカルチャー/ 演目:「マジックショー」&「おめでた芸」です。

    「うさぎのおみみ」からの楽しいお知らせです*** 令和5年1月18日(水)午後2時から、南品川シルバーセンターにて、「うさぎのおみみ」(通算第113回)を開催します! ミニカルチャーの演目は、紅(くれない)さんによる「マジックショー」と山本さんによる「おめでた芸」です。 新春にふさわしい楽しさ満載のパフォーマンスで皆さんとご一緒に盛り上がりましょう! みなさんとご一緒に明るく大笑いして、大いに楽しみましょう! 演目が変更になる場合もございますので、その点はご了承下さい。 なお、残念ですが、感染予防のため、引き続きコーヒー付きの「おしゃべり井戸端会議」は中止させていただきます。 でも、みなさんとお会いできることを楽しみにしております。 体調が気になる時は、無理はなさらずにお願いします。 #入場の際の注意事項 ・マスク着用 ・検温(37.5度以下) ・手指消毒 ・飲み物は各自でご用意ください。

    [続きを読む]

    2023-01-15 傾聴バレンタイン
最初へ « ... 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... » 最後へ
  • 品川区サイト
  • しな活ガイドブック
  • リンク集
  • 品川の町会・自治会 WEBかわら版

サイトマップ

  • ホーム
  • 運営者からのお知らせ
  • 品川区イベントマップ
  • 本サイトについて
  • 登録団体一覧・検索
  • 活動報告一覧・検索
  • 募集一覧・検索
  • 団体登録申請について
  • メールマガジン登録について
  • 登録団体ログインページ
  • お問い合わせ
Copyright © Shinagawa City All Right Reserved ページの先頭へ