2021年10月17日 菜の花種まき協力のお願い
17日は雨天でしたので24日に延期しました。
検索したい語句でイベント一覧を検索できます。
17日は雨天でしたので24日に延期しました。
【これは旧サイトから移行したデータです】 ◇歌舞伎は江戸時代から続く日本の伝統演劇で、世界文化遺産に登録されています。しかし実際に鑑賞する機会が少ないため、歌舞伎は難しいと思う人が多いかもしれませんが、もともとは市民の楽しむ娯楽として、たいへん人気がありました。決して難しくはありません、見て美しく、芝居としてもおもしろく創られています。 ◇この学習会では「すぐそばで見られる歌舞伎」として、子どもたちや歌舞伎は初めての人にも歌舞伎のおもしろさが体験できます。そして「五条橋の弁慶」の化粧と着付、牛若丸との立ちまわりの場をご覧いただきます。 (詳しくは、添付の案内をご参照ください。) 主催 NPO法人品川こども劇場 共催 NPO法人協働まちづくり・品川若木歌舞伎・八潮塾
【これは旧サイトから移行したデータです】 歌舞伎!? なんだか難しそう、と思っていませんか! 『何を言っているのか、言葉がわからない』『なぜ真っ白な化粧をするの?』 そんな方におすすめしたいのが「歌舞伎はじめて塾」です。 ◇講師の立花志十郎さんが、小学生にも分かりやすい様に、お話しをしてくれます。 ◇歌舞伎の音楽を伝えてくれるのは、蓑田弘大さん。長唄と三味線がライブで楽しめます。 ◇見所は、男子中学生が化粧・着付けをして歌舞伎の娘役になるところです。 娘役のモデルになってくれるS君(八潮学園8年生)は、12/7(日)にカツラの採寸のために墨田区業平のカツラ工房に出向きました。 ◎娘役の衣装は「神霊矢口の渡」の主人公、お船のものです。 矢口の渡は、東急多摩川線の駅名でご存知かもしれませんね。そこが舞台の芝居なんです。 「子どもから大人まで・みんなでカブキ体験・歌舞伎はじめて塾」どうぞ皆さんでお出掛けください。 ◎12:30より入場整理券を配布します。 主催 八潮子ども歌舞伎の会 NPO法人協働まちづくり
今年の「第9を歌おう!inきゅりあん」の開催が決定しました。 2007年、区制60周年から始まったこのコンサートも、昨年は新型コロナウィルス感染症拡大のため残念ながら開催できませんでした。奇しくもベートーヴェン生誕250周年の記念の年でした。 未だ新型コロナウィルス感染症は完全に収束していませんが、今こそ、シラーの詩「歓喜に寄す」をもとに《人類愛や自由といった理想》を高らかに謳いあげるこの曲を、歌おうではありませんか。 コンサート会場の感染対策には、充分に気をつけて開催いたします。 10年目を迎えた東日本大震災後の復興への思いを忘れずに復興支援ソングを歌い、また昨年開催を見送らざるをえなかった想いを乗せて、気持ちも新たに、心を一つにして、自由、平和、自然への大いなる讃歌を響かせましょう。 今回も素晴らしい演奏家の協力を得ることができました。本物の演奏を身近に、そして感動を自らの手で経験していただけるイベントに、是非ご参加ください。
※現地の街中からのライブ中継ではありません。各回ゲスト講師をお迎えして、じっくり話を聞き、学びます。 ショパンやキュリー夫人など世界的な著名人を輩出したポーランド。日本でも身近に触れる機会が多いのではないでしょうか。長く列強に翻弄された苦難の歴史を持つポーランドの人々にとっては、どのような存在なのでしょう。 国が地図から消されたり、復活したり、大きくそのかたちを変えてきたポーランドの歴史と文化に触れてみませんか。 ポーランドに旅したい!アウシュヴィッツをいつか訪ねてみたい。。。その日を迎えるためのプログラムをご用意しました。歴史学者や現地のガイド、国際協力NGO代表をゲストに迎えて、3日間のオンライン版スタディツアーを開催します。第二次世界大戦とホロコーストの歴史、そして現代の世界における人道支援を切り口に学びます。 内容は教育関係者向けですが、興味のある方は高校生以上どなたでもご参加いただけます。 師走のお忙しい時期だと思いますが、2021年の締めくくりとして一緒に学び、旅の準備をしませんか。お申込みを心よりお待ちしています。
NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)は、一人ひとりが自分らしく生き、お互いを尊重する寛容な社会をつくることを目指して、ホロコースト史を教材とした人権・平和教育に取り組んでいます。 Kokoroの教育活動に関わってみたいという学生インターンを募集しています。下記のとおり、説明会を開催しますので、興味のある方はぜひお申込みください。 ▼こんな方におすすめです ☑ ホロコーストや第二次世界大戦の歴史に興味がある ☑ ホロコーストや第二次世界大戦の歴史はぜんぜん詳しくないけど知りたい ☑ 人権や平和の教育に関心がある ☑ NPOの教育活動を体験してみたい ▼Kokoroインターンの特徴 毎週のミーティングやモクモク個別作業やイベント参加を通して、じっくり考えたり、対話したりしていただく時間を大切にしています。企業の職場体験とは少し違うかもしれません。一つの小さなNPOの世界を通して、自分自身と向き合ったり、社会を見つめたり、進路を考えたりするきっかけになれば嬉しいです。 【内容】 ・NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)の活動趣旨や事業内容について ・学生インターンについて ・これまでの参加者の感想 ・質疑応答~どんなことでも聞いてください♪ 【参加費】 無料 \オンライン学生インターン第2期生募集について/ 募集対象│大学生、大学院生、短大生、専門学校生 職務内容│Kokoroのイベント企画・運営補佐、広報、インタビュー&ブログ執筆、など 就業場所│オンライン (月1回程度は、対面で行う予定です) 勤務期間│2021年12月~2022年3月、4ヶ月間 勤務日数│毎週1回ミーティングを行い、基本的に個別作業(内容によって2~5時間)をしていただきます。それ以外に、不定期でイベントの日に運営に参加していただきます。テスト期間中は応相談。 採用人数│2~4名 給与手当│無給。交通費の支給はありません 特 典│Kokoroのイベントにスタッフとして無料で参加できます 応募条件│ ・PC操作(email, word, excel, powerpointなど)ができる ・約束を守り、決められた仕事に責任をもって取り組める ・心身ともに健康で、前向きに、仕事に取り組める
全5回の親子茶道教室です。茶の湯と煎茶道二種の茶道に触れ最終回に親族を客に迎え茶会でもてなします。 詳細は下記URL http://www.oycg.co.jp/hlclub/oyako_chado/2021.htmlのホームページをご確認ください。
障害の有無に関わらず、誰もが運動を楽しめるクラブです♪ ウクレレの音に合わせて動いたり、カラフルな遊具で遊んだり♪ 運動遊びとリトミックを組込んだプログラムで、身体が様々な経験を積み重ね、動き方を学び、好きな運動を見つける準備をしましょう♪ みんなで子ども達のからだ・あたま・こころの成長を楽しみましょう♪