• 【11/3五反田文化センター】エムむすびエンターテインメントライブ「昭和ミュージックフェスタin品川」

    文化庁「Art for the Future!2」補助対象事業 エムむすびエンターテインメントライブ 昭和ミュージックフェスタin品川 を開催いたします! エンタメ×認知症予防!のエムむすびが開催する昭和ミュージックフェスタでは、 ◆昭和時代から現在まで現役で活躍される「じゅん&ネネ」のJunさんと ◆「青い三角定規」の西口久美子さんによる昭和名曲ショーをはじめ、 ◆ダンスのプロリーグ D.Leagueで大注目のセガサミールクスによる昭和名曲の振付レクチャー、 ◆レパートリー豊富なモノマネで大人気のゆうぞうさんによる歌マネ昭和歌謡メドレー、 ◆そして皆さまの歌唱力UPにも繋がる?!発声のマル秘トレーニング方法など、 ◆エコアナウンサー®の櫻田彩子さんと、エムむすびの名ガイド六本木じろうさんの司会で賑やかに!盛りだくさん!でお送りします! ※詳細やチケットお申し込みついては、公式サイトにてご案内しております。 地域の皆さまと元気創出! 一緒にワクワクするひと時を過ごせますこと、楽しみにしております!

    [続きを読む]

  • 初めてのフラダンス!参加者募集です♪子供も大人も楽しくフラダンスしませんか! 無料です☆

    子供クラスと、大人のフラダンス みんなと始めてみませんか! まずは、無料でフラダンスをいかがですか? (人数制限あり) 子供フラダンス みんなとってもかわいいです。 初めてのお友達です。 是非、お友達も誘ってフラダンスしてみませんか。 (人数制限あり) 大人フラダンス お仕事帰りにフラダンスでリフレッシュ! 楽しく癒されます。

    [続きを読む]

  • 第15回 品川子育てメッセ2022

    パパもママも赤ちゃんも子どもたちもみんなで遊ぼう!楽しもう! みなさんのおうちのそばに、子育てひろばがあるのを知っていますか? ひろばの仲間が集まって、親子で遊べる大きなひろばを開催します。 イベントホールは入退場自由で授乳、おむつ替えもできます。プレパパママも大歓迎です。 あそびの広場・木育ひろばでいっぱい遊びましょう!ひろばのスタッフにちょっとした子育ての相談もできますよ。 子育てお役だち情報もいっぱいです。 ひらつかホールではミニコンサート、講演会もあります(先着)当日直接会場にいらしてくださいね(オンライン配信もあります) たくさんのご来場お待ちしております!!

    [続きを読む]

  • 「うさぎのおみみ」開催! 10月19日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター  みなさんとご一緒に楽しみましょう! ミニカルチャー/ 演目その1:「認知機能活性化講座」 演目その2:「健康体操」です。

    「うさぎのおみみ」からの楽しいお知らせです*** 令和4年10月19日(水)午後2時から、南品川シルバーセンターにて、「うさぎのおみみ」(通算第110回)を開催します! ミニカルチャーの演目は、品川区高齢者地域支援課介護予防推進係様による「認知機能活性化講座」と大塚様&渡邉様による「健康体操」を予定しております。 演目が変更になる場合もございますので、その点はご了承下さい。 みなさんとご一緒に、介護予防、フレイル対策などに関するお話しやストレッチ体操+脳トレを大いに楽しみましょう! なお、残念ですが、感染予防のため、引き続きコーヒー付きの「おしゃべり井戸端会議」は中止させていただきます。 でも、みなさんとお会いできることを楽しみにしております。 体調が気になる時は、無理はなさらずにお願いします。 #入場の際の注意事項 ・マスク着用 ・検温(37.5度以下) ・手指消毒 ・飲み物は各自でご用意ください。

    [続きを読む]

  • 10/29(土)アウシュヴィッツ生還者へディ・ボームさん講演会

    へディ・ボームさんは1928年、ルーマニア生まれ。1944年、ナチ・ドイツが侵攻し、へディさんは両親とともにゲットーに送られます。16歳の誕生日の翌月にアウシュヴィッツへ移送されます。両親とはすぐに引き離され、へディさんはさらにドイツの軍需工場で働かされました。戦後は、両親を失った悲しみや収容所で体験した恐怖は記憶の奥底に沈め、カナダで新しい家族を築きます。90年代に、へディさんは自らの体験を少しずつ若い世代に語りはじめました。そして2015年、「アウシュビッツの簿記係」と呼ばれた元ナチ親衛隊員のオスカー・グレーニングの裁判で証言をしました。戦後77年目の今年、歴史の証人から直接話を聞くことができる数少ない貴重な機会になることと思います。一人の生還者の体験を通して歴史と出会い、正義とは何か、和解とは何か、ともに考えてみませんか。 ■プログラム 【日 時】2022年10月29日(土)20:00~21:30 (日本時間) 【会 場】オンライン(zoomウェビナー) 【言 語】日本語と英語の同時通訳があります 【参加費】無料。寄附チケットあり。 【後 援】イスラエル大使館 ドイツ連邦共和国大使館 カナダ大使館

    [続きを読む]

  • イングリッシュ キッズダンス 10月16日・10月30日開催決定!

    ★楽しく英語を使ってダンスしましょう!★ 毎回新しい単語や曲を使用して、振付をしています。 「英会話スクール」+「ダンス教室」のイメージです。 英語レベル:入門、初級、中級者向け。 まったく英語が話せない子でも問題ありません。 3歳以上のクラスでは、英検ジュニア合格を目指した振付をします。 ※品川区の社会教育関係団体として登録している団体です。 ※ご参加の前に、メールにて事前にご連絡ください。 ※月に2回程度、日曜日に開催しています。開催日程は会場が予約でき次第、しながわすまいるネットおよびインスタグラムにて掲載しています。

    [続きを読む]

  • 目黒川 KIDS FES

    遊びを通して人と人をつなぐ!遊ぶ・学ぶ・体験するFES 子どもから大人まで夢中になれる幅広いワークショップを開催! ものづくり、食、音楽、アートなど様々な分野が15以上集結。 飲食やお買い物もでき、一日中楽しめるおしゃれな空間です。 E-Park実行委員会との共催事業で、品川エリアをメインに様々な企業・団体・個人が出展します。ぜひ、足をお運びください!

    [続きを読む]

  • 「古いスマホの活用術」講座

    テーマ:「古いスマホの活用術」 捨てないで!そのスマホ、まだ使えます!! 2022年10月17日(月)13:30~15:30 エコルとごし 3階多目的スペース 品川区豊町2-1-30(戸越公園内) 第1部 13:30~14:10 「スマホでできる事」 講師 林 美由紀氏(dgarden五反田店) 第2部 14:20~15:00 「ピリカ*で環境改善」 講師 堀田 陽香氏(一般社団法人ピリカ) 15:00~15:30 「体験学習」 * ピリカとは日本で開発されたゴミ収集アプリです 対象: 品川区在住・在勤の方(60歳以上の方優先) 参加費:無料 定員:100名 (定員になり次第締め切り) 【申込方法】 メール:hitokufu@gmail.com 電話: 050-5216-9504 ホームページ→:https://hitokufu.jimdofree.com 当日お手伝いいただけるボランティアの方も募集いたしております!! 協賛:dgarden五反田店/一般社団法人ピリカ/NPOしなやかネット 主催:生活工房ひとくふう

    [続きを読む]

  • 現地とオンラインの同時参加<ハイブリッド>型イベント運営ワークショップ#2

    モノプロしながわは公益活動を行う地域団体・個人の皆さまを対象に、現地とオンラインの同時参加<ハイブリッド>型イベント運営ワークショップを開催します。 【こんなお悩みありませんか?】 ・ハイブリッド型イベントを開催したいが進め方がわからない ・機材や設備設定、会議アプリなど具体的な設定方法を相談したい ・オンライン運営の取り回しかた、スタッフの配置や全体予算感を知りたい ・セミナー、講演会、発表会など具体的なイベント会場の雰囲気を知りたい 完全オンライン型イベントと違い、ハイブリッド型イベントでは、映像・音響だけでなく、会場設備との連携や資料投影、参加者とのインタラクションといった点まで考慮する必要があります。 本講座では、参加者の皆さまの多様なニーズにお応えできるよう、実際にイベントを行う会場からワークショップ形式でお届けします。 新型コロナ対策が今後も必要とされる中、ハイブリッド型イベントの運営ノウハウはPTA/保護者イベント、NPOの講演会、町内会の催し物といった場にお役に立つことと思います。 ぜひお気軽にお申し込みください♪♪ 【イベント】ハイブリッド型イベント運営ワークショップ#2(品川区地域振興基金を活用した区民活動助成事業) 【日時】2022/9/24 13:00~16:00 【場所】中小企業センター大講習室(現地参加のみ) 【費用】 一般・企業チケット 2000円 しながわ・地域活動チケット 無料 【対象】公益活動をおこなう地域(団体)の皆さま 【お申込み方法】 チケットリンクよりお申込みください <以下のトピックをカバーする予定です> 1.ハイブリッド型イベント概要 2.場所の選定、設備確認 3.オンライン配信設営 ・電源系統 ・映像系統 ・音響系統 ・資料共有 ・アプリ設定 4.模擬イベント 5.運営スタッフ・予算について 6.オンライン配信撤収 7.QandA

    [続きを読む]

  • ★10/10(月・祝)【品川区在住・在勤・在学の方限定!】日本代表と一緒に!パデル・フレスコボール・クロスミントン体験Day!!

    ★品川区在住・在勤・在学の方限定イベントです★ 「パデル」 「フレスコボール」 「クロスミントン」 実は全部、ラケットスポーツ! パデルは、スペイン発祥、 フレスコボールはブラジル発祥、 クロスミントンはドイツ発祥の人気スポーツ! 日本ではまだあまりなじみのない、 この3つのラケットスポーツを日本代表!と一緒に 体験をしてみませんか?? しかも…無料です!! 日本代表と初めてのラケットスポーツ体験が3つもできる大チャンス!! お見逃しなく!! 【日時】 10/10(月・祝) 13時~16時20分 【場所】 品川区立総合体育館 (〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目11−2) JR大崎駅・五反田駅から徒歩5分~10分です! 【タイムスケジュール】 13時00分~14時00分 ①フレスコボール(講師:赤塚康太 選手) 14時10分~15時10分 ②パデル(講師:五味亮将 選手) 15時20分~16時20分 ③クロスミントン(講師:西村昭彦 選手) 1つ以上ご参加いただけます! 【参加費】 無料 【対象】 区内在住・在勤・在学の小学生以上の方各30人(抽選) 【申込期限】 9月27日(火)必着 【申込方法】 品川区スポーツ協会へ、往復はがきかFAXで申込をお願いします。 「ラケットスポーツ体験教室」と書き、 種目番号、住所、電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)をお書きください。 小・中学生は学校名・学年、保護者氏名をお書きください。 ※1組4人まで応募可。 ※親子での参加も可。 【宛先】 公益財団法人品川区スポーツ協会 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-11-2(総合体育館内) ご不明な点はメッセージをください(^^)/

    [続きを読む]