• 「赤ちゃんはどこから?と訊かれたら」

    ■品川区子育て自主グループ支援事業 「赤ちゃんはどこから?と訊かれたら」 ~親子で学ぶ幼少期からの性のおはなし~ 対象 4歳~7歳頃 「赤ちゃんはどこからくるの?」そう子どもたちに聞かれたらどのように答えますか?子育ち親育ての会では、助産師の講師をお招きし、幼少期の子どもたちと性と生のおはなしを聞く講座を定期的に開催しています。 幼少期こそ性を生ととらえられる特別な時期です。自分はどうして生まれたか、肯定的にお話しを聞くことで、子どもたちは自己肯定して生きていくことができます。また、親子で信頼関係を築き、子どもの未来について大切なことを考えるきっかけにもなります。 4歳~7歳頃の親子、保護者のみ、教育関係者の方などご参加をお待ちしております。 <講座の内容> 【前半】 子どもに語りかけるおはなし ・赤ちゃんはどうやって生まれたの? ・じぶんの体を大切にするには? ・プライベートゾーンってなに? ・子どもたちにどんな言葉で語りかける? 【後半】 保護者向けフォローアップ講座 ・なぜ幼少期からの性教育が効果的なの? ・小学生の低学年までに教えておきたいことは? ・子どもを守るためにはどうしたらいい? ※後半は、お子様に遊べるスペースをご用意します。 (同室内、見守りスタッフあり) [講師]土屋 麻由美先生 助産師、麻の実助産所開業、性の健康教育実践者、NPO法人ピッコラーレ副代表。 自分のこころと体をどうしたら大切にできるのか、子どもの将来に関わる大切なことを親子で考える貴重な機会となると思います。 ■対象年齢について 4歳~7歳頃の対象年齢は目安です。保護者様がご判断ください。 ■大人の参加について 大人のみの参加も可能です。お父様、教育関係者の方の参加もお待ちしています。 ■お支払いについて 当日受付時に現金でお支払をお願いいたします。 ■キャンセルについて キャンセルされる場合は、申込時にお知らせしたお問い合わせ先にご連絡くださいませ。

    [続きを読む]

  • 【オンライン】昭和歌謡de健康DISCO 敬老の日前夜祭!

    秋のシルバーウィーク、今年の9月20日は敬老の日、21日は世界アルツハイマーデーです。エムむすびでは、敬老の日前夜にあたる9月19日夜に、昭和歌謡などを活用した楽しい健康イベントをオンライン開催いたします! 【脳と体の健康について「日常で取り入れやすい」知識や情報】、【人と話す機会が減った方へオススメな歌唱エクササイズ】、【座りっぱなしの生活や運動不足が気になる方に気持ちが良いDISCOエクササイズ】、そして【オンラインで楽しく井戸端会議できる懇親会】など、ステイホームなシルバーウィークでも楽しく過ごせる内容でお届けいたします。 シニアの皆様はもちろん、シニア世代と関わりの多いご職業やご家族の方、そうでなくても知っておきたい・楽しみたい方、どなたでもご参加いただけます。 私たちの手作りなオンラインイベント、是非ご一緒に盛り上げてください! 開催日時: 2021年9月19日 夜20時より開始 (19時30分より入場可能) 開催方法: オンライン(Zoomミーティング) 定員 : 最大100名 参加費用: 無料 参加条件: 全国のシニアの方、シニアと関わりのある方、シニア世代を応援したい方 ※尚、今回は緊急事態宣言を受けまして、配信元のエムむすびでも全員リモートでの参加となります。 多少お聞き苦しい点などあるかと存じますが、何卒ご了承ください。 接続できる定員がございますので、人数管理のためにお申込み制を取っております。 ご参加のお申込みは以下のグーグルフォームにてお願いいたします。 お申込み後、自動返信で当日ご参加用のZoomアドレスをメールでお送りいたします。 https://forms.gle/nocRdQLMS8Ap8nda7 皆様とお会いできますこと、楽しみにお待ちしております!

    [続きを読む]

  • フラダンス 無料体験 開催♪ 初めて方対象クラスで安心♪

    フラダンスを一緒に踊ってみましょ♪ 自宅にいることが多いい今 体に無理なく、健康の為に、 フラダンスをしてみませんか♪ 初めての方対象のフラダンスです。 少人数で、みんな同じレベルで安心♪ 皆様、年齢は高めです。 1から始めてみませんか^^ 動きやすい服装と、お飲み物をお持ちください。 一緒に無理なく体を動かして、ハワイの気分になってみませんか♪ まずは、お試しにお気軽にいらしてくださいね♪ この日から新しい曲で始まります。 お電話、メールお待ちしております。

    [続きを読む]

  • 8/30(月)開催!★品川でラストチャンス!?★初心者歓迎★スペイン発祥のラケットスポーツ「パデル」を体験!&品川銘菓プレゼント!

    ★こんな方にオススメ! ・新しいことやスポーツにチャレンジしてみたい ・運動を始めてみたい、定期的に身体を動かしたい ・楽しくエクササイズ、ダイエットしたい ・新しいコミュニティ、出会いがほしい ・なんとなく興味がある スペイン発祥のラケットスポーツ「パデル」を体験しませんか? パデルコーチと一緒に体験するので初心者の方も安心! 参加した人には、品川区の銘菓もプレゼントします! パデル施設のあるスポル品川大井町は、2021年8月をもって閉館するため、 品川で本物のパデルを体験できるのはこれがラストチャンス!? ぜひこの機会に、夏の思い出に、ご参加ください(^^)/ 〈コマ数〉 【第1回】 9時~11時(初心者歓迎) 募集人数:6人~8人 参加費:1人あたり1500円~2000円 【第2回】 11時~13時(ラケット経験者・パデル経験者向け) 募集人数:6人~8人 参加費:1人あたり1500円~2000円 どちらか、または両方に参加も可能です! 〈参加人数〉 6名~8名 〈服装〉 運動できる服装と靴 ※靴はテニスシューズがベストですが、無ければ運動靴でOKです。 ※ラケットはこちらで用意します。 〈募集期限〉 2021年8月23日(月) 〈集合場所〉 スポル品川大井町のパデルコート前の自販機 〈注意事項〉 ・プレイ中以外はマスクの着用をお願いいたします。 ・参加人数が少ない場合は中止とさせていただきます。 ご参加希望の方はご連絡ください(^^) お待ちしております! ************************ 【パデルって?】 スペイン発祥のラケットスポーツです。ヨーロッパでは人気拡大中で、日本でもたびたびメディアに取り上げられています! 日本パデル協会の紹介動画が分かりやすいです☺ https://www.japanpadel.com/charm-2/charm/ 【パデルのイメージは?】 卓球のラケットを少し大きくしたような専用のラケットで、ボールは硬式テニスボールに似ています。 テニスのルールに加えて、「壁を使ってボールを打ってもOK」というのが特徴的なスポーツです。

    [続きを読む]

  • 旗の台ヨガクラブ 8/26(木)開催時間について

    平素より旗の台ヨガクラブをご利用いただきありがとうございます。 品川区は「緊急事態宣言の期間延長に伴い、学校施設の開放について、午後8時以降の開放休止の対応を8月31日まで延長する。」とのこのです。従って、8月26日(木)は午後8時半までのところ午後8時までといたいしますのでご了承ください。

    [続きを読む]

  • 【オンラインセミナー】地域課題解決のための事業戦略づくり

    地域活動に必要なマーケティングの考え方や、実現したい課題の解決に向けた基礎的な事業戦略づくりの習得を目指します。また、解決したい課題や団体の強みなどを整理する方法も紹介します。 ※申込受付は8月12日(木)までです。 ※ご送付いただいた申込メールに返信する形で、受付完了と配信の詳細についてご案内いたします。 ※パソコン・携帯電話の設定で迷惑メール防止設定をされている場合、あらかじめ下記のアドレスからのメールを受信できるよう設定の変更をお願いいたします。 ※土日祝日を除いた3日後を目安に返信いたしますが、申込が集中した場合など、返信が遅れる場合があります。ご了承ください。 ※1週間ほど返信がない場合、お手数ですがお問い合わせください。 ※配信当日は、接続できないなどのトラブルには対応いたしかねます。

    [続きを読む]

  • 子どものためのパペットシアター「ピノッキオとゼペットじいさん」

    【これは旧サイトから移行したデータです】 1883年にイタリア人小説家カルロ・コッローディが発表した「ピノッキオの冒険」が原作。 子供のためだけでなく、全ての人が対象。劇場離れを食い止めるため、親子、つまりみーんなが楽しめ作品を創りたいと思っています。 シアターは子供にとっても大人にとっても、最高の学び場です! 品川区の協力のおかげで、クオリティは落とさずに、少しでも安く!が実現できました。 あっと驚く仕掛けだらけの世界中で上演可能な作品を体験しに来てください。 ※創作ワークショップを同時開催します! 午前の部 9:00~ 世界にたったひとつの仮面を作ろう! 午後の部 15時~ 紙袋でパクパクパペットを作ろう! 参加希望の方はメールにてお申し込みください。

    [続きを読む]