活動報告一覧

検索したい語句で活動報告一覧を検索できます。

  • 令和6年12月度活動報告

     2024年12月度定例会(20名参加)

12月21日(土曜日)実施されました。 ・ガイド活動の報告/依頼状況 ・東海七福神 ・伊藤小学校出前授業 ・その他 ・提案型ツアー発掘グループ ・北品川本宿観光案内所 1)    ガイド活動報告及び依頼状況 実施済: 1-1)11月23日(水)10:00〜12:30 碑文谷道コース/21名/ガイド:山田さん、金子さん アシスタント:石川さん、小山さん 1-2)11月30日(土)9:30〜12:00 新ルートガイド企画第3弾 高輪道コース/34名/ガイド:伊東さん、森さん、角田さん、金子さん、三輪さん、アシスタント:阿部さん、石川さん、中西さん、堀江さん、山門さん 1-3)11月30日(土)14:00〜16:00 品川三宿コース/2名/ガイド:石川さん 1-4)12月4日(水)お台場コース/17名/ガイド:小出さん、角田さん、手島さん 実施予定: 1-5)12月24日(火)10:00〜12:00 城南五山(御殿山・八ツ山)コース/5名 1-6)1月9日(木)12:30〜14:30 目黒不動周辺コース/4名 1-7)1月19日(日)13:30〜15:30 新ルートガイド企画第4弾 募集30名 1-8)1月25日(水)品川三宿コース/7名 2) 東海七福神(四福神の無料ガイド) 東海七福神(四福神の無料ガイド) チラシも完成。品川区のふれあい掲示板も利用。寄木神社に寄り、聖蹟公園で解散も考える。 3) 伊藤小学校出前授業 1月16日(木)に出前授業を実施予定。 4)その他 ・ガイドの研修会 品川歴史館の森の学芸員さんのお願いする。2月21日に歴史館の講堂で予定。 ・品川歴史館の企画展 海苔の企画展を開催中 ・拝観依頼書 ガイドの時、品川寺と品川神社は拝観依頼書を前もって提出。寄木神社等特別なところに行く場合も別途連絡。 ・ニコン(日本光学) ニコンの本社内にミュージアムを作り公開中。 ・提案型ツアー発掘のグループ活動の今後を検討。 ・養成講座 人数が減ってきていること、高齢化してきていることもあり、来年に養成講座を実施したい。 ・ガイド研修として現場見学会を実施したい。 5)提案型ツアー発掘グループ ー天王洲アートGー 本番が1月19日(日)10:00実施予定。 ー目黒川Gー 本番が2月1日(土)10:00、最終下見を1月20日に実施予定。 ー西小山・立会川Gー 目玉は円融寺とサレジオ教会で、チラシ作成中。 6) 北品川本宿観光案内所 12月は延べ14名のガイドメンバーが当番 1月は延べ16名のガイドメンバーが当番予定 ―以上―

    [続きを読む]

  • 【元気食堂うさぎ こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」】 1月24日開催

    昨晩、夜営業「黒うさぎ」を開催いたしました。 みなさん、ご覧になりましたでしょうか「広報しながわ」。実は、今回の広報に「黒うさぎ」が掲載されています!その効果が出たのでしょう、大変盛況な夜営業となりました。 モツ煮も揚げ餃子も大盛況。最後には一部売り切れになってしまい迷惑をかけてしまいましたが・・・。 次回は2/14(金)の開催となります。お待ちしております。

    [続きを読む]

  • 令和7年1月の「うさぎのおみみ」ミニカルチャーでは「初春を寿ぐお茶会」ほか、皆さんがご一緒になって楽しみました。

    「うさぎのおみみ」第133回(2025年1月15日) 枝の葉が全てちり、そのため陽射しが路面全体に広がる真冬日、琴の音色が聞こえる南品川シルバーセンター・ほっとサロンにみなさんが集まって「うさぎのおみみ」のお茶会を楽しみました。 ミニカルチャーでは、「初春を寿ぐお茶会」「うさぎ健康体操」「井戸端コーヒータイム」「季節の唄」など、お正月にふさわしいひとときを楽しみました。 ミニカルチャー その1「初春を寿ぐお茶会 新年のひとときを穏やかに」 中村様、江川様のご指導のもと、お茶会を催しました。茶器を口元に寄せるとき、気持ちがすう~と落ち着きました。ありがとうございました。 その2「うさぎ健康体操」 大塚さん、桑山さんによるリードで元気に、主に座っての体操を楽しみました。お正月で縮まった身体がのびのびとなりました。 その3「井戸端コーヒータイム」 新年を祝いながら、たくさんのお話をしました。日本茶とは違う味わいのコーヒーを頂き、会話も弾みました。 その4「季節の唄」 上島さんのハーモニカ伴奏により、お正月にふさわしい曲を歌いました。子供の頃は良く歌った曲ですが、近年は街から消えてしまったようです。少し寂しいですね。 みなさんのおかげで新春の「うさぎのおみみ」を楽しむことができました。誠にありがとうございました。巳年も「うさぎのおみみ」をご贔屓におねがいします。 次回の「うさぎのおみみ」第134回は令和7年2月19日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター ミニカルチャーは「津軽三味線の響き」その他を企画しております。大いに楽しみましょう!

    [続きを読む]

  • R7.1.13 事業部/若年層啓発部 啓発活動「令和7年品川区二十歳の集い」 

    品川区明るい選挙推進協議会 事業部と若年層啓発部は「令和7年品川区二十歳の集い」にて啓発活動を行いました。 会場は、恩師や同級生に再会できるようになっており、華やかな振袖やスーツ姿の笑顔あふれる二十歳の方々の再会を喜ぶ声が多く聞こえました。 活動は、昨年同様に投票体験が出来るブースを設置し投票を身近に感じてもらえるようにしました。 また明推協のキャラクター「めいすい君」と一緒に撮影ができるブースも設置し記念の1枚をスマホに収めて頂きました。 この投票体験とめいすい君との撮影で選挙への関心を持ってくれることを願います。 参加された会員の皆様、お疲れ様でした。 活動日時:1月13日(月・祝) 午前の部10:30~12:00、午後の部14:00~15:30(準備時間、片付け時間含む) 活動場所:きゅりあん7階 イベントホール 参加人数:40名+「Sa-1kow」1名

    [続きを読む]

  • 「ほっとラジオしながわ」 毎週金曜日コーナー「しながわ!子育て応援メッセージ」に生出演!!

    FMしながわ しなラジ 889「ほっとラジオしながわ」安田さちさん(安田大サーカス・安田団長の奥様)がパーソナリティのトークコーナー「しながわ!子育て応援メッセージ」に出演しました。 絵本読み聞かせボランティア「 はぴねす」について、グループの作られたきっかけ、活動、健康長寿、今後開催されるイベントや会の紹介など、その他にも色々と楽しくおしゃべりさせていただきました。 放送時間 1月17日 11:00~22:00(再放送) 1月19日 11:00~22:00(再放送)

    [続きを読む]